• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

担当課の情報はこちらから

『 担当課の情報はこちらから 』 内のFAQ

931件中 101 - 110 件を表示

11 / 94ページ
  • 図書館の駐車場

    【本館】図書館専用の駐車場はありませんので、なるべく公共交通機関をご利用ください。なお、隣接する市役所の駐車場(有料。ただし、1時間までは無料)をご利用いただけます。 【豊四季台分館】狭いため、歩行困難なかたにご利用いただけるよう、ご協力ください。 【こども図書館】沼南庁舎駐車場をご利用ください。 【そ... 詳細表示

    • No:1142
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2017/03/30 14:56
    • カテゴリー: 図書館  ,  図書館
  • 井戸水使用の場合の下水道使用料

    一般家庭で井戸水を使用している場合は、世帯の人数に応じて汚水排除量を認定し、下水道使用料を計算します。 お一人でお住まいの場合、1ヶ月の認定汚水排除量を10m3(1,103円(税込))とし計算します。 事業用・営業用の井戸については、使用者の方にメーターを設置していただき、そのメーター値により汚水排除量を求め... 詳細表示

    • No:481
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2024/03/18 13:44
    • カテゴリー: 住まい  ,  料金課  ,  下水道
  • スポーツ施設の利用予約キャンセルについて

    中央体育館・沼南体育館(フットサル場を除く)は、各体育館まで連絡してください。 その他の施設については、使用日の7日前までであれば、パソコンや携帯電話からのインターネット、利用者端末から手続きができます。 この期間を過ぎた場合は、直接利用される窓口(※)へ連絡してください。 (※) 1 新十余... 詳細表示

  • こどもルームの夏休みの利用

    夏休み期間中,定員に余裕のあるこどもルームを対象に,7月中旬~8月の1ヶ月半の間,または8月の1ヶ月間の一時入所の受付を行う予定です。 申込方法など詳細については毎年6月にホームページ及び広報かしわでお知らせします。 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 転入・転居・転出届の届出期間について

     転入届と転居届については,新しい住所地に住み始めてから14日以内にお届け下さい。  転出届については,新しい住所地に住み始める概ね2週間ほど前から届出可能です。  詳しい手続方法については,下記の関連HPをご参照下さい。 参考ページ 柏市公式ホームページ・住所の変更 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこ... 詳細表示

  • 日本語教室

    柏市国際交流センターが日本語教室を実施しています。 【柏市国際交流センターの日本語教室】 ・場所/実施日時/内容:  柏市国際交流センターのホームページをご覧になるか,直接お問い合わせください。 ・教室運営料:年間3,240円(税込) ・申し込み:柏市国際交流センターに申し込んでください ・連絡先... 詳細表示

  • 市外のかたのスポーツ施設利用について

    市内在住・在勤・在学以外のかたは、利用したい施設の窓口で申し込みをしていただくことになります。申し込み期間は、利用日の2週間前から利用当日までです。なお、利用料金は5割増しとなります。 参考ページ 柏市公式ホームページ・スポーツ施設予約システムについて(利用料金等の概要) 柏市公式ホームページ・中央体育館 ... 詳細表示

  • マイナンバー導入後の住民基本台帳カード

    平成28年1月より、マイナンバーカード(個人番号カード)の交付が始まりました。 それに伴い、住基カードの新規発行は平成27年11月末で終了いたしました。 なお、既に発行されている住基カードは、有効期限内であれば引き続きご利用いただけます。 ただし、マイナンバーカード(個人番号カード)との重複所持はできま... 詳細表示

  • パスポート写真の撮影場所について

    パスポートセンターでは写真撮影は行っておりません。あらかじめ写真店又は自動証明写真機で撮っていただき,申請時にお持ちください。同じフロアにも自動証明写真機がございます。自動証明写真機はパスポート写真専用の機械ではないため,利用する場合はパスポート用のサイズを選び,ガイドに従い正しく撮影するようお願いいたします。 ... 詳細表示

  • ひとり親家庭への支援

    次の制度があります。 ①児童扶養手当(18歳(一定の障害の状態にあるお子さんについては20歳)までのお子さんを養育しているひとり親家庭や養育者を対象に所得に応じ手当を支給) ②遺児等養育手当(父母または父か母いずれかを亡くした中学生までのお子さんを養育しているかたに対し、手当を支給) ③ひとり親家庭等医療費... 詳細表示

931件中 101 - 110 件を表示