• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 市民生活部 』 内のFAQ

148件中 81 - 90 件を表示

9 / 15ページ
  • 戸籍変更期間中の手続きについて

    本籍地と婚姻届を提出した市町村が異なる場合、新しい戸籍ができるまでに1から2週間程度かかりますので、時間に余裕をもってお手続きください。 パスポートのお手続きは新しい戸籍ができてから申請してください。 渡航まで日数に余裕がない場合などは、別途、パスポートセンターまでご相談ください。 ... 詳細表示

  • 近隣センターの使用

    利用を希望する近隣センター窓口に直接お申し込みいただきます。また、団体登録の要件を満たしていれば、団体登録をすることで、近隣センターの窓口に行かなくてもインターネットに接続しているパソコンや、お手持ちの携帯電話及び近隣センター等に設置された利用者端末から利用予約ができるようになります。詳しくは、柏市公式ホームペー... 詳細表示

  • 下の名前だけの印鑑

    住民票に記載されている名前であれば、下の名前だけでも登録できます。 参考ページ 柏市公式ホームページ・印鑑登録するとき ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 住民票の有効期限

    市では有効期限を定めていません。求めている機関が独自で指定している場合がありますので、提出先に確認をお願いします。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • マイナンバーカード受取までにお時間をいただいております。

    マイナンバーカードは、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)という団体が一括して作成しています。 J-LISから市にマイナンバーカードが納品され、交付に必要な処理が終わったかたから順次、市から受取方法のご案内をお送りしております。 しかしながら現在,マイナンバーカードの申請者が多く、申請していただいてから... 詳細表示

  • NPO法人の活動資金の調達

     活動範囲や組織が拡大することに伴い、市民公益活動団体にとって資金調達は大きな課題となります。基本的には会員からの会費や利用者からの利用料金で賄うのが理想ですが、立上げ初期の段階等は、市の補助金等を利用してみてもよいでしょう。また、イベントやバザー等を開催して収入を得たり、活動に対して賛同する個人や企業の方に寄付... 詳細表示

  • 市民との協働の意味

    近年、地域社会における課題は多様化かつ複雑化してきており、公的サービスを市が全て担うシステムに限界を感じて、自分たちの手で公的な課題を解決しようとする市民の皆さんの活動が活発化しています。  協働とは、このような状況の中で、市民や行政、企業等が相互の立場や特性を認め合い、役割分担・連携・協力・補完しながら共通の... 詳細表示

  • 市民文化会館の使用料及び納付方法

    使用料は、「基本使用料」と「附属設備等使用料」があります。「基本使用料」は、ホールや楽屋等の使用料と割増料の合計です。「附属設備使用料」は、舞台設備や音響設備・照明設備等の使用料です。 【使用料の納付方法】 (1)施設の基本使用料について ・使用許可申請書の受付後に、基本使用料の納付書を発行します。 ... 詳細表示

  • 海外からの転入

    転入する方全員の旅券、戸籍の謄本または抄本、戸籍の附票をご持参のうえ、窓口に届け出てください。(ただし、本籍地が柏市の場合は、戸籍謄本(抄本)、附票は不要です。) 参考ページ 柏市公式ホームページ・住所の変更 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 近隣センターの休館日

    近隣センターの休館日は以下のとおりです。 ・毎月第3月曜日(柏中央近隣センターを除く) ・年末年始(12月29日~1月3日) ・施設・設備点検や館内清掃等の臨時休館日 ・柏中央近隣センターのみ、原則第3月曜(祝日にあたる場合は変更あり)、年末年始(12月29日~1月3日) 参考ページ 柏市公式ホー... 詳細表示

148件中 81 - 90 件を表示