• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

担当課の情報はこちらから

『 担当課の情報はこちらから 』 内のFAQ

930件中 921 - 930 件を表示

93 / 93ページ
  • 赤十字と赤い羽根募金

    赤十字では、毎年5月、6月を「赤十字運動月間」として活動資金の募集活動を行っています。 一方、毎年10月に行われている「赤い羽根募金」は赤十字とは別のもので、千葉県共同募金会が主唱して行われているものです。 参考ページ 日本赤十字社 千葉県共同募金会 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 会社を退職した場合の手続(国民健康保険)

     ・健康保険の資格喪失日か退職日が明記された書類(健康保険の資格喪失証明書・退職証明書・離職票等)  ・窓口に来るかたの公的機関発行の顔写真付き身分証明書【運転免許証・パスポート・個人番号カード(マイナンバーカード)等】  ・世帯主及び対象者の個人番号通知カード(身分証明書として個人番号カードを提示する場... 詳細表示

  • リサイクル自転車の購入

    撤去した放置自転車等で,引き取りのなかったものをリサイクルとして,市内の自転車販売店に売却しています。 リサイクル自転車を購入したい方は自転車販売店で購入していただくことになります。 なお,柏市役所から一般の方へ販売は行っていません。 以下の販売店へ直接お問い合わせください。 ... 詳細表示

  • 子ども医療費助成制度について知りたい

    市内にお住まいの0歳から中学校3年生までのお子さんの医療費を助成しています。 助成を受けるには、事前に「医療費助成受給券」の交付申請が必要です。 【対象年齢】 ・0歳から中学校3年生まで(入院・通院・調剤) 【対象医療費】 保険適用分の医療費、医師の処方に基づく保険調剤、入院中の食事医療費標... 詳細表示

  • 水道の使用開始・中止等について

    次のような場合には、申し込みや届出等が必要となります。 (1) 使用開始の申し込み (2 )使用中止の届出 (3) 使用名義人変更の届出 (4) その他(支払い方法の変更等) ※(1)、(2)水道の使用開始及び中止の3営業日前(日曜、祝日及び年末年始を除く)までに手続きをして... 詳細表示

    • No:293
    • 公開日時:2020/12/24 00:00
    • 更新日時:2022/06/06 08:38
    • カテゴリー: 住まい  ,  上水道  ,  料金課
  • 市営駐輪場の申請

     市営駐輪場は市内に全38箇所あります(市直営駐輪場:20箇所,指定管理者駐輪場:18箇所)。  利用方法は,定期利用(年間利用)と一時利用(1日利用)があります。  なお,抽選方法は各駐輪場ごとに異なります。 1 設置場所 市内8駅周辺及び2バス停周辺 2 使用料 市直営駐輪場については... 詳細表示

  • 住民票や戸籍の土曜日・日曜日取得

    日曜日、夜間(午後7時以降)で取扱いのある窓口はありません。 柏駅前行政サービスセンター及び柏の葉サービスコーナーは平日、土曜日に下記時間で業務を行っています(ただし祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く) 【業務時間】 日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は除く 柏駅前行政サー... 詳細表示

  • 南部クリーンセンターごみの受け入れ

    南部クリーンセンターへのごみの持ち込み方法は下記のとおりです。 【対象】 市内(柏地域)在住、市内(柏市域)の土地又は建物の所有者等 ※沼南地域にお住まいの方は、クリーンセンターしらさぎ(電話:04-7193-5389)へご相談ください。 ※受付時に柏市内の住所を確認させていただき... 詳細表示

  • 夜間や土日、祝日の窓口業務

    市役所の各窓口の開所時間は以下のとおりです。 市役所、沼南支所及び出張所 (祝日(振替休日含む)及び年末年始を除く) ・月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 柏駅前行政サービスセンター (祝日(振替休日含む)、年末年始、電気設備点検及びフ... 詳細表示

  • パスポートについて知りたい

    何の情報についてお探しでしょうか。 詳細表示

930件中 921 - 930 件を表示