1 開館時間 【本館】 午前 9時30分~午後5時(火・土・日曜日、祝日・休日) 午前 9時30分~午後7時(水曜日~金曜日、ただし祝日・休日は除く) 【沼南分館・高柳分館・こども図書館】 午前 9時30分~午後5時(火曜日~日曜日、祝日・休日) 【上記以外の分館】 午前10時~午後5時... 詳細表示
図書のみを受付けております。「柏市立図書館資料収集方針」「柏市立図書館寄贈資料に関する取扱い基準」に基づき判断をいたします。お持ちいただく前に図書館本館(電話 04-7164-5346)までお問合せください。量の多少に関らず、引き取りに伺うことはできません。 受領いたしました図書の取扱いは、図書館に一任して... 詳細表示
個人の貸出しで、次の条件を満たす場合、1回に限り、手続きの日から2週間、貸出期間を延長できます。 ・返却期限日を過ぎていない資料であること ・予約のない資料であること ・相互貸借で他の図書館から借りた資料でないこと ・既に延長を行った資料でないこと(延長は1回のみです。) ・貸出停止者でないこと ... 詳細表示
カギで自転車等を構造物にくくり付けてある場合であっても、歩行者の安全を確保し、良好な都市環境を保持するため、やむを得ずカギを切断して自転車等を撤去しています。他の放置自転車等を撤去する以上、カギで自転車等を構造物にくくりつけてあるという理由から撤去を実施しないことは不公平になります。 なお、鍵の切断は撤去に必要... 詳細表示
市内2か所の公園にじゃぶじゃぶ池があります。 ・北柏ふるさと公園 ・手賀の丘公園 【問い合わせ先】 公園緑地課 電話 04-7167-1148 参考ページ 柏市公式ホームページ・北柏ふるさと公園 柏市公式ホームページ・手賀の丘公園 ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから... 詳細表示
市内在住・在勤・在学以外のかたは、利用したい施設の窓口で申し込みをしていただくことになります。申し込み期間は、利用日の2週間前から利用当日までです。なお、利用料金は5割増しとなります。 参考ページ 柏市公式ホームページ・スポーツ施設予約システムについて(利用料金等の概要) 柏市公式ホームページ・中央体育館 ... 詳細表示
市営駐輪場は市内に全38箇所あります(市直営駐輪場:20箇所,指定管理者駐輪場:18箇所)。 利用方法は,定期利用(年間利用)と一時利用(1日利用)があります。 なお,抽選方法は各駐輪場ごとに異なります。 1 設置場所 市内8駅周辺及び2バス停周辺 2 使用料 市直営駐輪場については... 詳細表示
【本館】図書館専用の駐車場はありませんので、なるべく公共交通機関をご利用ください。なお、隣接する市役所の駐車場(有料。ただし、1時間までは無料)をご利用いただけます。 【豊四季台分館】狭いため、歩行困難なかたにご利用いただけるよう、ご協力ください。 【こども図書館】沼南庁舎駐車場をご利用ください。 【そ... 詳細表示
所有者は犬・猫の生態、習性を理解して終生飼養することが,動物の愛護及び管理に関する法律により規定されています。やむを得ず飼えなくなってしまった場合、新しい飼主を探してください。 それでもお困りのかたは、柏市動物愛護ふれあいセンターへご相談ください。 なお、引き取られた犬・猫は殺処分になることがあります。家族の... 詳細表示
忘れ物や落とし物は資産管理課で保管しますが、忘れ物はご用のあった課で保管している場合があります。 まずはお電話で資産管理課(電話番号04-7167-1114)までお問い合わせください。 参考ページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
144件中 21 - 30 件を表示