文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
担当課から探す
>
担当課の情報はこちらから
>
上下水道局
>
料金課
>
受益者負担金の額
戻る
No : 473
公開日時 : 2017/01/06 19:16
更新日時 : 2022/04/01 15:11
印刷
受益者負担金の額
受益者負担金の額はどうやって計算するのですか。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
ライフステージ
>
住まい
トップカテゴリー
>
担当課から探す
>
担当課の情報はこちらから
>
上下水道局
>
料金課
トップカテゴリー
>
行政分野
>
上下水道
>
下水道
回答
受益者負担金の額は、所有されている土地(権利のある土地)の登記簿の面積に1㎡当たりの単位負担金額を掛けて計算します。たとえば、柏第4負担区で120㎡の土地の場合、120㎡×530円/㎡=63,600円となります。
参考ページ
柏市公式ホームページ・
受益者負担金の額
◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
関連するFAQ
下水道受益者負担金の地積割
受益者負担金は何回かかるか
下水道受益者負担金
受益者負担金の単価
下水道使用料の休止手続き
TOPへ