文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
行政分野
>
上下水道
>
下水道
>
下水道受益者負担金
戻る
No : 475
公開日時 : 2017/01/06 19:16
更新日時 : 2022/04/01 15:14
印刷
下水道受益者負担金
下水道受益者負担金とは、どういうものですか。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
ライフステージ
>
住まい
トップカテゴリー
>
担当課から探す
>
担当課の情報はこちらから
>
上下水道局
>
料金課
トップカテゴリー
>
行政分野
>
上下水道
>
下水道
回答
下水道が整備された区域では、汚水を直接下水道へ流せるようになり、生活環境や利便性が向上し、その土地の利用価値や資産価値が高まります。
下水道は誰でも利用できる道路や公園などと異なり、利用できるかたは下水道が整備された区域の人に限られます。
そこで、下水道が整備された区域の土地の所有者・権利者で直接利益を受けるかたに下水道の建設費用の一部を負担していただくのが、下水道受益者負担金制度です。
参考ページ
柏市公式ホームページ・受益者負担金制度について
◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
関連するFAQ
下水道使用料の休止手続き
受益者負担金の額
下水道受益者負担金の地積割
下水道使用料の開始手続き
下水道使用料の支払い方法
TOPへ