• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 災害・事故 』 内のFAQ

24件中 21 - 24 件を表示

3 / 3ページ
  • 市民活動保険

    柏市では、市が保険料を負担し、「市民活動災害補償保険」に加入しています。町会・自治会活動やPTA活動、市民公益活動などで起こった事故について、傷害・賠償責任が補償されます。 あらかじめ申し込みいただく必要はなく、事故発生後に事故報告書を提出していただきます。 なお、個人で行う奉仕活動(道路清掃など)は対象とな... 詳細表示

    • No:1202
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2023/03/23 12:40
  • 学校でけがをした場合の子ども医療費助成受給券の使用

    子ども医療費助成受給券の使用はできません。 日本スポーツ振興センターの災害共済給付の適用を受けてください。 詳しくは,幼稚園・保育園又は保育運営課・学校又は学校保健課にお問合わせください。 子ども医療費助成受給券のお問い合わせは,こども福祉課になります。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わ... 詳細表示

    • No:735
    • 公開日時:2017/01/06 19:11
    • 更新日時:2017/03/29 15:48
  • 救急搬送証明書

    救急搬送証明書は、救急車で医療機関へ搬送されたかたが「いつ」・「どこから」・「どこの医療機関へ搬送されたか」を証明するものです。保険金や見舞金の申請に必要となる場合があります。 ・申請場所 柏市消防局救急課 住所 松葉町7-16-7(2階) 電話 04-7133-0118 受付時間 午前 8時30分~午... 詳細表示

    • No:1085
    • 公開日時:2017/01/06 19:15
    • 更新日時:2024/09/12 12:00
  • 納税の猶予

    納税義務者の方や生計を共にする家族の方が,災害に遭われたり病気になるなどして,そのことが原因で市税を納めることが困難になった場合は、その状況に応じての措置があります。 ※詳しくは、関連HPの「市税の減免と納税の猶予」を参照してください。 収納課 電話 04-7167-1122(直通) 参考ページ... 詳細表示

    • No:376
    • 公開日時:2017/01/06 19:15
    • 更新日時:2017/03/30 15:05

24件中 21 - 24 件を表示