閲覧の多いFAQ

『 図書館 』 内のFAQ

29件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 図書館でのインターネット閲覧

     図書館本館の2階・参考資料室と、こども図書館でインターネットに接続したパソコンのご利用が出来ます。 出版・流通情報及びインターネット上にある各種情報にアクセスし、調査研究に役立てること、また、柏市立図書館が所蔵しているCD-ROM資料を閲覧することを目的にしています。   【利用対象】    小学生以上の、図書... 詳細表示

    • No:815
    • 公開日時:2017/01/06 19:12
  • 団体へのサービス

     団体貸出のサービスは、市内の官公署・学校・社会教育団体・その他の団体に対して行っています。具体的には読み聞かせサークル・こどもルーム・幼稚園・保育園・高齢者施設などです。  利用を希望される団体は、「団体貸出利用申込書」(図書館カウンターで請求していただくか、柏市オフィシャルウェブサイトの「申請書ダウンロ... 詳細表示

    • No:816
    • 公開日時:2017/01/06 19:12
    • 更新日時:2019/03/08 10:20
  • 大学図書館・類縁機関への紹介状

     原則として大学図書館等類縁機関図書室で所蔵している資料を閲覧するために、外部利用者に対して先方図書館が紹介状の提出を求めている場合に発行しています。  対象は、柏市民(在住)であり、他に紹介状を発行する機関(大学・研究機関等)に属していないかたのみです。  手続きの方法やご希望の資料を所蔵しているか... 詳細表示

    • No:822
    • 公開日時:2017/01/06 19:12
    • 更新日時:2018/03/22 12:16
  • 地域資料の利用

    柏市や千葉県内の自治体に関する郷土行政資料は、主に本館参考資料室で所蔵しており、多くが館内での利用をお願いしていますが、同じ本が2冊以上ある場合は貸出しもしていますのでお問い合わせください。 参考ページ 柏市立図書館のホームページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1144
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2018/03/22 13:29
  • インターネット予約の資料到着を知らせるメールが届きません

     予約時に連絡方法を「メール」にしたか確認してください。「メール」を選択していない場合はメールが届きません。  「メール」を選択したにもかかわらずメールが届かない場合は、メール登録時のアドレスやパスワードが正しく登録されているか確認してください。  また、お使いのパソコン等が図書館からのメールを迷惑メール... 詳細表示

    • No:819
    • 公開日時:2017/01/06 19:12
    • 更新日時:2019/03/08 10:07
  • 予約資料到着の連絡手段

    インターネット予約以外の予約でも、メールでのお知らせができます。メールアドレスを登録いただいている方には、原則としてメールでご連絡をすることになります。 パソコンの調子が悪くメールが使用できない等で、一時期だけ電話での連絡を希望される場合は、図書館本館までご相談ください。 メール連絡を希望される方は図... 詳細表示

    • No:821
    • 公開日時:2017/01/06 19:12
    • 更新日時:2017/03/30 14:26
  • 図書館の位置

    柏市内には,本館と17の分館(分館の多くは各近隣センターの建物内にあります),サービスポイントがあります。 詳しくは,こちらをご覧ください。 参考ページ 柏市立図書館のホームページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:862
    • 公開日時:2017/01/06 19:13
    • 更新日時:2025/06/26 16:30
  • 図書館資料の賠償の免除

    水害・火災等により消失または汚損等となった図書館資料の賠償は免除されます。罹災証明書等被害に遭ったことを証明できるものをお持ちください。 参考ページ 柏市立図書館のホームページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1151
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2017/03/30 15:50
  • 図書館資料の取り置きスキップ(予約の順番が回ってくるのを一時期止める方法)

     予約した資料が借りられる状態になる前に、やむを得ない事情で資料を借りることができない場合には,予約の順番を後に回すことができます。「取り置きスキップ」することで、次の人に順番を譲り、解除をすれば、また元の順番に戻ります(予約状況が配送中又は取置状態になってしまうと「取り置きスキップ」とその解除はできません。再度... 詳細表示

    • No:739
    • 公開日時:2017/01/06 19:11
    • 更新日時:2019/03/08 10:12
  • 予約資料のキャンセル

     インターネットやOPAC(館内用蔵書検索機)の予約画面に、取消のボタンが表示されている間は、ご自分でキャンセルできます(実際に資料をご用意する手続きが始まるとボタンはなくなります)。カウンターへ直接お申し出いただくほかに、お電話でも承っていますので、お気兼ねなくご連絡ください ( メールはご利用いただけません。... 詳細表示

    • No:805
    • 公開日時:2017/01/06 19:12
    • 更新日時:2019/03/08 10:24

29件中 1 - 10 件を表示