選挙の投票者数及び投票率など、詳しくは、柏市ホームページ・選挙管理委員会をご覧ください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 柏市公式ホームページ・選挙 詳細表示
納期限までに納付がない場合、納期限の翌日から延滞金の計算が開始されます。滞納額に所定の割合を乗じて計算した金額が延滞金として加算されます。 なお、算出された延滞金が千円未満の場合及び税額が2千円未満の場合は、納付の必要はありません。 【担当窓口】 財政部収納課 04-7167-1122(直通) ... 詳細表示
配偶者(夫・妻)が厚生年金の加入者でなくなった場合、第3号被保険者(サラリーマンの妻・夫)から第1号被保険者(国民年金)への種別変更手続きが必要です。 ご本人の個人番号(マイナンバー)もしくは基礎年金番号が確認できるもの(年金手帳、年金定期便など)・配偶者(夫・妻)の退職年月日が確認できるもの(社会保険... 詳細表示
会社は国民健康保険の切り替え手続きを行わないため、職場の健康保険に加入した場合には国民健康保険の脱退の届け出が必要です。 脱退されるかた全員分の職場の健康保険証と柏市の国民健康保険証をお持ちの上、柏市役所保険年金課、沼南支所窓口サービス課、市内各出張所、柏駅前行政サービスセンターのいずれかにてお手続きく... 詳細表示
国民年金保険料の納付が困難な場合、「学生納付特例」制度または「免除・納付猶予」制度を申請いただけます。 学生納付特例は、学校教育法等に規定する学生もしくは生徒が対象です。 本人の前年所得が日本年金機構が定める基準以下であれば承認され、保険料の納付が猶予されます。 申請には、個人番号(マイナンバー... 詳細表示
全国の柏市指定・収納代理金融機関、郵便局・ゆうちょ銀行、提携のコンビニエンスストアであれば納付できます。 また,インターネットを利用した、クレジットカード納付やペイジー納付、モバイルレジ納付にも対応しています。 柏市内に固定資産をお持ちの方などで、今後も納付が必要になる方は、口座振替による納付をお勧めします。 ... 詳細表示
主なものは次のとおりです。 1.税制上の優遇制度が受けられます。 その障害等級に応じて所得税等の優遇制度を受けることができます。 問い合わせは,柏税務署(電話 04-7146-2321) 2.1級の手帳をお持ちのかたは、月々11,000円の福祉手当が支給されます。 【必要なもの】 手帳... 詳細表示
障害者1人につき、車両1台とします。 上記の車両とは、乗用自動車(乗車定員10人以下)、二輪自動車(総排気量が125ccを超えるもの)、貨物自動車(乗用タイプのライトバン等に限る)及び特殊用途自動車(身体障害者輸送車に限る)で、営業用自動車を除きます。 ・第1種障害者・・・運転者は本人又は介護者(本人が同... 詳細表示
「不動産相談」をご利用ください。 宅地建物取引士が、借地・借家の問題や不動産の売買などについて相談をお受けします。 【日時】毎月第1金曜日 午前10時から午後3時 【場所】柏市役所本庁舎3階相談室 【費用】無料 【申込方法】予約制ではないので、直接会場にお越し... 詳細表示
後期高齢者医療保険料は、千葉県後期高齢者医療広域連合が設定しております。 具体的には、下記参考ページを参照してください。 【お問い合わせ窓口】 保険年金課 電話 04-7191-2594 参考ページ 千葉県後期高齢者医療広域連合ホームページ・保険料について ◆◇【問合せ】お問い合わせ... 詳細表示
67件中 41 - 50 件を表示