• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 成人 』 内のFAQ

68件中 1 - 10 件を表示

1 / 7ページ
  • 口座振替領収書について

    預貯金通帳の記帳をもって領収書とさせていただきます。 また、個別に領収書が必要な方は、収納課までご連絡下さい。 【担当窓口】 財政部収納課 04-7167-1111(代表)" 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:656
    • 公開日時:2017/01/06 19:11
    • 更新日時:2024/03/21 11:33
  • 市税のコンビニ納付

    納付額が30万円以下で、バーコードが印字されている納付書に限り、納期限日まで納めることができます。 ※市税の納付ができるコンビニエンスストアについては関連ページ「市税を納める方法」を参照してください。 ※バーコードが印字されている納付書でも、納付期限を経過したものはコンビニエンスストアで納めることは... 詳細表示

    • No:1029
    • 公開日時:2017/01/06 19:15
    • 更新日時:2019/01/09 09:19
  • 姉妹友好都市交流

    柏市には、4つの姉妹・友好都市(アメリカ:トーランス市・グアム、中国:承徳市、オーストラリア:キャムデン町)があります。各都市とは、例年、青少年の派遣・受け入れ事業など様々な交流事業を行っています。詳しくは、柏市または柏市国際交流センターのホームページをご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・姉... 詳細表示

    • No:1265
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
    • 更新日時:2017/12/05 14:08
  • 在宅投票

    身体に重度の障害等があるかたには、「郵便等による不在者投票」の制度があります。 次の事由に該当するかたは、あらかじめ柏市選挙管理委員会が発行する「郵便等投票証明書」の交付を受けることで、自宅で投票することができます。 【身体障害者手帳をお持ちのかたで記載されている障害が次の程度に該当すること】 ... 詳細表示

    • No:420
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2020/03/26 15:53
  • 投票結果

    選挙の投票者数及び投票率など、詳しくは、柏市ホームページ・選挙管理委員会をご覧ください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 柏市公式ホームページ・選挙 詳細表示

    • No:415
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
  • 市税の催告書(封書)

     収納課までご連絡いただければ、納付書を再発行いたします。 納付書がお手元に届きましたら、納付書に記載された指定納期限までにご納付をお願いいたします。 なお、納付書に記載された納期限を過ぎますと、クレジット納付、モバイルレジ納付、ペイジー納付及びコンビニエンスストアでの納付は、できなくなりますのでご注意ください。... 詳細表示

    • No:1019
    • 公開日時:2017/01/06 19:15
  • 選挙運動

    選挙運動は、「公職選挙法」により、期間や方法などが限定されています。 候補者が、選挙運動用自動車から拡声機を使い名前を連呼したり、あるいは拡声機を使用して街頭で演説したりすることは、法律により認められた候補者ができる選挙運動の方法のひとつです。ただし、連呼行為の可能な時間は、午前8時から午後8時までの間です。また... 詳細表示

    • No:417
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
  • 滞在地や旅行先で投票

    投票日当日に柏市以外の場所に滞在しているかたでも、「投票用紙等の請求書兼宣誓書」により郵送で投票用紙等を請求していただき、滞在先の市区町村選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。なお、滞在先での不在者投票は、滞在先の市区町村選挙管理委員会の執務時間内となります。「投票用紙等の請求書兼宣誓書」については、柏... 詳細表示

    • No:419
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
  • 納税証明書の取得

    市税を納付していただいてから市役所にて収納確認ができるまで、約3週間程度かかります。 この期間内に納税証明書を取得される場合は、領収書又は口座振替結果が記帳された通帳等をご持参の上、市民税課、支所又は各出張所までお越し下さい。 【担当窓口】 財政部収納課 04-7167-1122(直通) ... 詳細表示

    • No:655
    • 公開日時:2017/01/06 19:11
    • 更新日時:2019/01/09 09:24
  • 年金,労働問題等に関する相談

    「社会保険労務士による相談」をご利用ください。 社会保険労務士が年金、労働問題(解雇・賃金不払い・セクハラ)などの相談をお受けします。事前に予約が必要です。 【日時】 ・毎月第4金曜日 午後1時から5時 ・相談時間はお一人60分程度です。 【場所】柏市役所本庁舎3階相談室 ... 詳細表示

    • No:1975
    • 公開日時:2023/02/24 00:00
    • 更新日時:2024/07/02 12:34

68件中 1 - 10 件を表示