• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 成人 』 内のFAQ

69件中 1 - 10 件を表示

1 / 7ページ
  • 市税滞納にともなう滞納処分

    滞納処分は、自主的な納付がない場合に、法律に基づく手続きにより市税の確保を図るものです。滞納処分により差押さえた預金や給与は滞納市税に充てることになります。また,不動産や自動車などは公売を行い,その代金を滞納市税に充てることになります。なお,滞納されていた市税が完納された場合は,差押の解除を行います。 ... 詳細表示

    • No:1018
    • 公開日時:2017/01/06 19:15
    • 更新日時:2018/11/30 09:35
  • 破産免責決定における納付相談

    破産免責決定となった場合でも、税金は免責にはなりません。納税義務はあります。収納課にお問い合わせください。 【担当窓口】 財政部収納課 04-7167-1122(直通) 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1017
    • 公開日時:2017/01/06 19:15
    • 更新日時:2018/12/27 15:58
  • 納税証明書の取得

    市税を納付していただいてから市役所にて収納確認ができるまで、約3週間程度かかります。 この期間内に納税証明書を取得される場合は、領収書又は口座振替結果が記帳された通帳等をご持参の上、市民税課、支所又は各出張所までお越し下さい。 【担当窓口】 財政部収納課 04-7167-1122(直通) ... 詳細表示

    • No:655
    • 公開日時:2017/01/06 19:11
    • 更新日時:2019/01/09 09:24
  • 口座振替領収書について

    預貯金通帳の記帳をもって領収書とさせていただきます。 また、個別に領収書が必要な方は、収納課までご連絡下さい。 【担当窓口】 財政部収納課 04-7167-1111(代表)" 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:656
    • 公開日時:2017/01/06 19:11
    • 更新日時:2024/03/21 11:33
  • 納付後の市税督促状

    督促状は納期限後30日以内に発送しています。督促状発送までに出来る限り納付状況を確認しておりますが、銀行などの窓口納付の場合、収納の確認が取れるまで2週間程度要しています。 納期限を過ぎて納付された場合、行き違いとなることがありますので、ご了承ください。 なお、行き違いでお手元に届いた督促状は処分してくだ... 詳細表示

    • No:1020
    • 公開日時:2017/01/06 19:15
    • 更新日時:2019/01/09 09:23
  • 生涯学習ボランティア登録制度

    主に、学習支援のボランティア登録制度です。学びたい方が、「いつでも、どこでも、だれでも、自由に」学習出来るよう、お手伝いをします。   このシステムに登録するためには、登録申込届書を生涯学習課に提出し、原則として、登録のための研修会を受講していただく必要があります。また、登録申込届書の受付は随時行っています。詳... 詳細表示

    • No:1098
    • 公開日時:2017/01/06 19:15
    • 更新日時:2018/11/15 14:36
  • 生涯学習まちづくり出前講座

    「生涯学習まちづくり出前講座」は、市職員等が市民の皆さんのところへ直接お伺いして、市政の説明や担当業務で身に付けた知識などをお話するものです。詳しくは、関連HPをご覧下さい。【申込方法】おおむね開催しようとする日の3か月前から3週間前までに、直接担当課へ連絡し、日程等を調整のうえ、申し込み手続きをしてください。 ... 詳細表示

    • No:1100
    • 公開日時:2017/01/06 19:15
  • 遺言等に関する相談

    「行政書士の暮らしの手続き相談」をご利用ください。 行政書士が、相続、遺言、成年後見などの相談をお受けします。事前に予約が必要です。 【日時】 ・毎月第4火曜日 午後1時から4時 ・相談時間はお一人30分から60分程度です。 【場所】 柏市役所本庁舎3階相談室 【費用】 ... 詳細表示

    • No:31
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • 更新日時:2024/07/01 11:37
  • 市税の延滞金

    納期限までに納付がない場合、納期限の翌日から延滞金の計算が開始されます。滞納額に所定の割合を乗じて計算した金額が延滞金として加算されます。 なお、算出された延滞金が千円未満の場合及び税額が2千円未満の場合は、納付の必要はありません。 【担当窓口】 財政部収納課 04-7167-1122(直通) ... 詳細表示

    • No:1022
    • 公開日時:2017/01/06 19:15
    • 更新日時:2017/03/30 15:02
  • ウォーキング活動

     市では,ウォーキングを楽しみながら継続するためのツールとして「ウォーキングパスポート」を発行し,「ウォーキング世界旅行」に取り組んでいただいていますので,ぜひご活用ください。  そのほか,ウォーキンググループ等の情報は,「柏市民活動情報サイト かしわん,ぽっ?」「柏市生涯学習情報サイト らんらんかしわ」等... 詳細表示

    • No:279
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/03/27 09:04

69件中 1 - 10 件を表示