• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 高齢者 』 内のFAQ

50件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • 介護保険施設へ入所

    新しいご住所の介護保険被保険者証及び負担割合証を市より送付します。 また,市外の介護保険施設へ住所を移した場合は,介護保険住所地特例の適用届を送付しますので,必要事項をご記入の上,同封の返信用封筒にてご返送ください。 【届出窓口】 〒277-8505 柏市柏5丁目10番1号 保健... 詳細表示

    • No:962
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2019/12/11 17:24
  • 後期高齢者医療保険料額の通知は、いつ送付されますか

    「後期高齢者医療保険料額決定通知書」を、次の時期に発送します。 ・75歳の年齢到達などにより、新たに後期高齢者医療制度に加入されるかた    75歳の誕生月が4月から6月までのかたには、7月下旬頃にお送りします。  75歳の誕生月が7月から翌年3月までのかたには、75歳の誕生月の翌月以降に... 詳細表示

    • No:2341
    • 公開日時:2020/03/26 18:26
    • 更新日時:2022/03/22 15:42
  • 消費生活相談を受けたい

    商品の購入やサービス利用時の販売方法、契約内容、品質トラブルなどで困ったとき、また、悪質商法の被害、製品事故のことなど、お困りのことや気になることがありましたら、一人で悩まずにお気軽にご相談ください。専門の資格を持った「消費生活相談員」が、皆さんとともに考え、解決のお手伝いをします。相談は無料、秘密は厳守... 詳細表示

    • No:1240
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
    • 更新日時:2023/03/23 15:46
  • 要介護・要支援認定の申請手続き

    介護を必要とする本人やその家族などが、介護保険課に要介護認定等の申請をしてください。 ※居宅介護支援事業所や介護保険施設に申請を代行してもらうこともできます。 ・要介護認定等の更新について 新規申請,区分変更衣申請での認定の有効期間は原則6か月です(12か月まで延長あり)。更新申請での認定の有効期間は原則1... 詳細表示

    • No:352
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 要介護高齢者住宅改造費補助

    介護保険制度としての「住宅改修費の支給」,また市の補助金として「要介護高齢者等住宅改造費補助」があります。 いずれも介護保険の要介護・要支援の認定,および事前の相談・申請が必要です。工事完了及び施工中のものは対象となりません。また、新築時や大規模リフォームの一部としての工事も対象となりません。 ... 詳細表示

    • No:965
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2018/12/03 18:18
  • 後期高齢者医療制度

    平成20年4月1日から、75歳以上(一定の障害があるかたは65歳以上)の方を対象に、「後期高齢者医療制度」という新しい制度で医療を受けることになりました。この制度は、現役世代と高齢者世代の負担を明確化し、世代間で負担能力に応じて公平に負担するとともに、公費(税金)を重点的に充てることにより、社会全体で支えるし... 詳細表示

    • No:368
    • 公開日時:2017/01/06 19:15
    • 更新日時:2022/03/22 17:01
  • 後期高齢者医療制度の各種申請書のダウンロードについて

    一部の申請書などについては、柏市他のホームページからダウンロードできます。 ・後期高齢者医療療養費支給申請書 ・後期高齢者医療特定疾病認定申請書 ・後期高齢者医療特定疾病認定のための医師(歯科医師)の証明書 ・後期高齢者医療葬祭費支給申請書 参考ページ 柏市公式... 詳細表示

    • No:2338
    • 公開日時:2020/03/26 18:14
    • 更新日時:2022/03/23 11:54
  • 介護保険被保険者証の交付

    ・第1号被保険者(65歳以上)の方 被保険者証は65歳以上の方に交付しています。65歳に到達する前月に送付します。申請は必要ありません。 ・第2号被保険者(40歳~64歳)の方 老化にともなう特定疾病により、介護や支援が必要な場合、申請にもとづき交付しています。 *被保険者証に有効期限の記載はありませ... 詳細表示

    • No:359
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2020/05/14 10:09
  • 介護予防教室

    65歳以上の高齢者を対象に、身近な地域で介護予防教室を実施しています。教室の申込及び詳細・開催時期・会場についてはお問い合わせください。 【相談窓口】 地域包括支援センターは市内11カ所あります。お住いの地域の担当の地域包括支援センターは,地域包括支援センター担当エリア一覧でご確認ください。 ... 詳細表示

    • No:345
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2019/02/21 10:38
  • 高齢者の障害者控除の対象者認定

    65歳以上の高齢者で障害をお持ちのかたについて、身体障害者手帳の交付を受けていなくても、介護保険の要介護等の認定を受けている場合、認定の資料に基づいて、障害者に準ずるかたとして認定を行います。 【対象者】 次のいずれにも該当するかた ・65歳以上で要介護・要支援認定されているかた ・身体障害者手帳、精... 詳細表示

    • No:350
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2018/12/20 09:53

50件中 21 - 30 件を表示