• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 住まい 』 内のFAQ

153件中 91 - 100 件を表示

10 / 16ページ
  • 完了検査

    建築主は,工事を完了した時は検査申請をし,検査を受けなければなりません。工事監理者,工事施工者に確認してください。また,建物引渡し時には,確認済証(添付図面含む)及び検査済証を受け取り,大事に保管してください。 参考ページ ◆◇【お問合せ】お問合せはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:884
    • 公開日時:2017/01/06 19:14
  • 貯水槽水道の衛生管理

    3階以上の建物や一時的に大量の水を使用する多くは、水道部から一旦、その受水槽に受けた後、その建物内から各使用者に水を供給する方式の設備を採用しており、これらの施設の総称を貯水槽水道といいます。これは設置者が管理することになっていますので適正に管理してください。 貯水槽については、設置者に定期的に1年以内に1回の... 詳細表示

    • No:869
    • 公開日時:2017/01/06 19:13
    • 更新日時:2022/04/01 19:01
  • 災害見舞金(住宅に被害)

    火事もしくは爆発もしくは暴風、豪雨、洪水、地震その他異常な自然現象により現に居住している建物(住家)が被害を受けた場合は、被害程度に応じ被災見舞金が支給されます。 【支給要件】  柏市の住民基本台帳に記録されている者  【被害の程度と支給額】  ・全焼、全壊、流失又は埋没     一般の住家:1... 詳細表示

    • No:830
    • 公開日時:2017/01/06 19:13
    • 更新日時:2022/04/01 10:43
  • 光化学スモッグ注意報について

    【光化学スモッグとは】 光化学オキシダント(光化学スモッグ)は,工場・事業場や自動車から排出される窒素酸化物や炭化水素などが,太陽光線(紫外線)を受けて光化学反応を起こすことにより,二次的に発生するといわれる酸化性物質の総称です。 光化学オキシダントの濃度が高くなると,遠くの景色やビルが「もや」がかかったよう... 詳細表示

    • No:585
    • 公開日時:2017/01/06 19:10
    • 更新日時:2017/03/23 19:21
  • 庭の散水分の下水道使用料

    通常、水道の蛇口から出た水のほとんどが下水道に排出されていることから、水道の使用水量を汚水排除量とみなすと条例で定めています。 水道はメーターによって使用水量が測定できますが、下水に流す汚水には固形物が含まれているため、正確に汚水排除量を測定することは難しく、専用のメーターを付けると多額の費用がかかります。 ... 詳細表示

    • No:482
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2024/03/18 15:15
  • 光化学スモッグやPM2.5の防災無線放送が,よく聞き取れなかったとき

    光化学スモッグ注意報や,PM2.5の注意喚起に関する放送をした場合には,放送内容を柏市ホームページにも掲載しています。 トップページの「防災行政無線の放送内容」をご確認ください。 また,防災行政無線の放送内容は、フリーダイヤル(0120-280-131)でも聞くことができます。 参考ページ 防災行政無... 詳細表示

    • No:582
    • 公開日時:2017/01/06 19:10
    • 更新日時:2017/03/23 19:14
  • 戸籍の届出書への実印押印

    実印で無くても押すことは可能です。ただし、スタンプ式の印鑑は使用できません。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:531
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
  • イベント情報

    市が主催または共催するイベント等や行事予定については、市ホームページをご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・イベント情報 ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:499
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
  • 節水コマ

    節水に効果のある「節水コマ」を無料にて配布しています。必要なかたは、ぜひお試しください。ただし、レバー式の蛇口には、使用できません。 【節水コマの特徴・効果】 ・洗面所・台所のような流し洗いをする蛇口のコマを節水コマに交換すると標準コマの場合の約半分程度の水量に抑える効果があり、自然に節水することがで... 詳細表示

    • No:380
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • 敷地内での漏水

    屋外を含め全ての蛇口を閉めてから,水道メーターボックスのふたを開け,パイロットマークの動きをみて確認してください。パイロットマークが回転していれば,漏水の可能性があります。詳しくはホームページを参照してください。 漏水箇所や修理状況によって,料金を減額できる場合があります。詳しくは水道料金センター(電話番号... 詳細表示

    • No:299
    • 公開日時:2017/01/06 19:13
    • 更新日時:2022/04/01 18:49

153件中 91 - 100 件を表示