• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 住まい 』 内のFAQ

153件中 21 - 30 件を表示

3 / 16ページ
  • 変なにおいがするとき

    広域的な異臭については,市で調査しますので,できるだけ早く,環境政策課(電話:04-7167-1695)へご連絡ください。 臭いの種類や匂いがする時間帯・曜日等がわかると特定がしやすくなりますので,通報の際はできるだけ詳しい情報提供をお願いします。 問題とされている臭いがどんな臭いか判らないと,苦情の臭気を現... 詳細表示

    • No:580
    • 公開日時:2017/01/06 19:10
    • 更新日時:2017/03/23 19:21
  • 戸籍の交付申請

    柏市が本籍地でなくても取得できます。 現在の戸籍証明書のみであればコンビニ交付サービス(本籍地が他自治体住民向けにコンビニ交付サービスを提供している場合のみ),除籍謄本等を含む場合は戸籍証明書の広域交付を利用して取得できます。 コンビニ交付サービスを利用される場合,住民登録地と本籍地が異なる方は事前に... 詳細表示

    • No:526
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
    • 更新日時:2025/06/19 09:39
  • 用途地域照会

    用途地域等につきましては、柏市の公式ホームページの「柏市都市計画情報配信サービス」で閲覧できます。 また、都市計画課の窓口又は電話でもお答えしております。 参考ページ 柏市公式ホームページ・柏市都市計画情報配信サービス ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:150
    • 公開日時:2017/01/06 19:12
    • 更新日時:2021/04/05 12:17
  • 消費生活相談を受けたい

    商品の購入やサービス利用時の販売方法、契約内容、品質トラブルなどで困ったとき、また、悪質商法の被害、製品事故のことなど、お困りのことや気になることがありましたら、一人で悩まずにお気軽にご相談ください。専門の資格を持った「消費生活相談員」が、皆さんとともに考え、解決のお手伝いをします。相談は無料、秘密は厳守... 詳細表示

    • No:1240
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
    • 更新日時:2025/03/21 10:51
  • 騒音計の貸出し

    環境政策課では,騒音計を無料で貸し出しています。 ただし,騒音計をお貸しできるのは,柏市内における騒音測定を目的とする場合に限ります。 貸出期間は原則として7日間です。 又,数に限りがありますので,希望の日時に貸し出せないことがあります。予め環境政策課(電話:04-7167-1695)まで希望日の貸出し予定... 詳細表示

    • No:568
    • 公開日時:2017/01/06 19:10
    • 更新日時:2017/03/23 19:17
  • 町会長の連絡先

    市民活動支援課の窓口,FAX,Logoフォームの申請とし、町会長等への連絡内容及び申請者の本人確認をした上で回答しています。 なお、ご不明な点は、市民活動支援課まで、お問い合わせください。 【問合わせ先】 市民活動支援課 電話番号 04-7167-1126 ※個人情報保護法の関係上、町会長の連絡... 詳細表示

    • No:463
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2023/03/23 12:56
  • 災害見舞金(住宅に被害)

    火事もしくは爆発もしくは暴風、豪雨、洪水、地震その他異常な自然現象により現に居住している建物(住家)が被害を受けた場合は、被害程度に応じ被災見舞金が支給されます。 【支給要件】  柏市の住民基本台帳に記録されている者  【被害の程度と支給額】  ・全焼、全壊、流失又は埋没     一般の住家:1... 詳細表示

    • No:830
    • 公開日時:2017/01/06 19:13
    • 更新日時:2022/04/01 10:43
  • 野焼きについて

    廃棄物の焼却は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律第16条の2により、例外を除いて禁止されています。 例外となるのは、 ・風俗慣習上又は宗教上の行事を行うために必要な廃棄物の焼却 ・農業,林業又は漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却(※家庭菜園での農作業は農業に該当しません。) ・... 詳細表示

    • No:1217
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2021/09/01 15:56
  • 災害時のごみ

    災害時のごみは、自分でごみ処理施設へ持ち込むか、市が許可する一般廃棄物処理業者又は柏市廃棄物処理業協業組合に依頼してください。なお、処理手数料が免除になる場合の手続きについては、電話でお問い合わせください。【問合せ先】北部クリーンセンター電話 04-7131-7900 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこ... 詳細表示

    • No:1083
    • 公開日時:2017/01/06 19:15
  • 航空機の飛行経路や騒音について

    柏市では,市の上空を飛行する民間の航空機の飛行計画や,当該機を運行している者について把握していません。 又,市には航空機の飛行ルートや高度を変えさせる権限はありません。 羽田空港拡張に伴う航空機の騒音問題については,千葉県及び関係25市町からなる“羽田再拡張事業に関する県・市町連絡協議会”において,関係市... 詳細表示

    • No:565
    • 公開日時:2017/01/06 19:10
    • 更新日時:2018/11/15 14:59

153件中 21 - 30 件を表示