子ども会やPTAのイベントにおいて,簡単なスポーツの指導をお願いしたい。
柏市スポーツ推進委員の派遣事業があります。地域でスポーツイベントを行う際に,スポーツ推進委員が出向いてニュースポーツのルール等の指導を行います。依頼書については,下記ホームページでダウンロードできます。 詳細については,スポーツ課までご連絡ください。 参考ページ 柏市スポーツ推進委員協議会ホ... 詳細表示
柏市のこどもルーム(学童施設)は,柏市立こどもルーム条例及び柏市立こどもルーム条例施行規則に基づいて運営しております。 【参考】 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
園の受け入れ体制が整い次第,順次対応していきます。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
市内にお住まいのかたで、通常はご家庭で育児をしている方が、一時的に保育が困難なときに市立保育園や私立認可保育園の一時預かりをご利用できます。 予約・料金については、各園にお問い合わせください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・認可保育園の一時預かり ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから... 詳細表示
児童センターや地域子育て支援拠点などは、屋内の施設で雨の日でも利用できます。 各施設の詳細は、柏市公式ホームページ こどもをはぐくむ柏市子育てサイト「はぐはぐ柏」をご覧ください。 【お問い合わせ先】 ・児童センターに関すること しこだ児童センター 電話 04-7145-2522 ・地域子育て支援拠... 詳細表示
基本的には、在園している保育園となります。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
食材確保が可能な場合は給食は継続されますが、食材確保が困難な場合では給食の実施は困難となります。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
現在住所のある自治体の保育園入園を取り扱っている担当課に,転入することを証明する書類(不動産売買契約書,賃貸借契約書等)を添えて,申し込んでください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
交通機関の不通等の理由でお迎えに来られない場合は、緊急連絡先の保護者の方にお迎えに来ていただくようお願いいたします。どうしても無理な場合にあっては、保護者の方が迎えに来るまでの間、園で責任をもってお預かりしています。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
市内には乳幼児親子が気軽に集い、仲間づくりや情報交換ができる場があります。 児童センターや子育て広場や地区社会福祉協議会などが主催する子育てサロンなどが各地で行われております。 ■母と子のつどい 妊婦、赤ちゃん(1歳頃まで)とその保護者の地域ごとの集まりです。 https://www.city... 詳細表示
45件中 1 - 10 件を表示