• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 その他 』 内のFAQ

53件中 21 - 30 件を表示

3 / 6ページ
  • 指定管理者制度の導入状況

    体育館やプールなどのレクリエーション・スポーツ施設、市立病院や老人福祉センターなどの社会福祉施設、公園や駐車場などの基盤施設、文化会館などの文教施設等、さまざまな分野の施設に導入しています。 現在の導入状況については、関連HPをご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・ビジネスガイド(指... 詳細表示

    • No:1273
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
    • 更新日時:2018/03/23 14:56
  • 給与の水準

    柏市職員の給与水準は、民間、国及び他団体の給与との均衡が保たれるよう適時に見直し、適正化に努めています。具体の水準(平均給料月額、初任給、各種手当の平均支給額、市長など特別職の報酬、国や他団体との比較など)は、柏市HPをご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・人事行政の運営等の状況 ◆◇【問合せ】お... 詳細表示

    • No:1194
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
  • 市長賞

    市長賞の申込書はホームページに掲載しています。申込書をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上、直接又は郵送でお申し込みください。審査の上、承認の場合は承諾書を送付します。承諾書が届きましたら、賞状(主催者が作成したもの)を窓口にご提示ください。市長印を押印します。【申込窓口】秘書課電話 04-7167-17... 詳細表示

    • No:1287
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
  • 市長の任期

    現在1期目、令和3年11月21日から令和7年11月20日までです。 参考ページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1284
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
    • 更新日時:2022/01/06 16:46
  • 外部監査制度とは何か

    外部監査制度は、市の組織に属さない専門家(弁護士、公認会計士、税理士など)を監査人として選び、市と外部監査契約を締結し、監査を行う制度です。柏市では中核市となった平成20年4月から導入しています。導入の目的としては、①監査機能の専門性、独立性の強化、②監査機能に対する市民の信頼性の向上、という2点があります。また... 詳細表示

    • No:1271
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
  • 給与の決定

    柏市職員の給与は、地方公務員法等の諸原則に沿うように努めており、市議会の議決を経た条例とそれに基づく規則で定めています。【地方公務員法等による給与決定の諸原則】・職務と責任に応ずるものであること・民間、国及び他団体の給与と均衡が保たれていること・条例で定めること※給与の内容や水準など詳細は、柏市HPをご覧ください... 詳細表示

    • No:1196
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
  • 土地の購入

    柏市土地開発公社が所有する土地は、公共事業用地として市の依頼により、先行して購入したものであるため、市民への売却の予定は現在のところありません。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:908
    • 公開日時:2017/01/06 19:14
  • ペイオフ対策

    ペイオフ対策については、名寄せ対象となる柏市の全ての預金・現金に対して保全措置を行うことを基本に、公金(一般会計、特別会計、企業会計に係る現金及び基金など)の適正な管理運用を図る指標として「柏市公金管理運用基準」を策定しています。具体的な対策については以下のとおりです。1 運用管理の基本方針2 預貯金による運用対... 詳細表示

    • No:905
    • 公開日時:2017/01/06 19:14
  • 後援

    後援の申込書はホームページに掲載しています。申込書をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上、直接又は郵送でお申し込みください。審査の上、承認の場合は承諾書を送付します。【申込窓口】秘書課電話 04-7167-1796 参考ページ 柏市公式ホームページ・行事等の開催にあたって、市の後援等を受けるとき ◆◇... 詳細表示

    • No:1288
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
  • 表彰制度

    市制施行記念(前回は令和元年度の65周年記念式典)にあわせて行う「市政功労者表彰」があります。 詳細は秘書課にお問い合わせください。 【お問い合わせ】 秘書課 電話 04-7167-1796 参考ページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1282
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
    • 更新日時:2020/11/12 11:38

53件中 21 - 30 件を表示