• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 その他 』 内のFAQ

51件中 41 - 50 件を表示

5 / 6ページ
  • 市民意識調査

    市民意識調査の結果については、市ホームページに平成26年度分の結果を掲載しています。 平成28年度からは、第五次総合計画の進捗を評価するための「柏市まちづくり推進のための調査」を行っています。 参考ページ 柏市公式ホームページ・柏市まちづくり推進のための調査(市民意識... 詳細表示

    • No:872
    • 公開日時:2017/01/06 19:13
    • 更新日時:2023/07/03 14:34
  • 情報公開・個人情報の開示決定に対する審査請求

    決定があったことを知った日の翌日から起算して3か月以内に、審査庁に対して審査請求ができます。この場合、審査庁は、原則として柏市行政不服及び情報公開・個人情報保護審議会に諮問し、同審議会からの答申を尊重して裁決をすることになります。個人情報の訂正請求や利用停止請求に係る決定についても同様です。 参考ページ 柏市公... 詳細表示

    • No:748
    • 公開日時:2017/01/06 19:12
  • 市長のプロフィール

    市長のプロフィールについては、ホームページに掲載しています。詳細をご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・市長プロフィール ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1285
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
  • 外部監査制度とは何か

    外部監査制度は、市の組織に属さない専門家(弁護士、公認会計士、税理士など)を監査人として選び、市と外部監査契約を締結し、監査を行う制度です。柏市では中核市となった平成20年4月から導入しています。導入の目的としては、①監査機能の専門性、独立性の強化、②監査機能に対する市民の信頼性の向上、という2点があります。また... 詳細表示

    • No:1271
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
  • 外部監査制度と監査委員の違い

    監査委員による監査は、市の財務、出納ほか行政事務全般が適正かつ効率的に行われているかを、行政内部において広範囲にチェックするものです。一方、外部監査人による監査は、独立性を保った専門家が、文字どおり外部からの視点で行政の財務状況などを専門的にチェックします。この二つがそれぞれの役割を担うことで、監査機能が強化され... 詳細表示

    • No:1270
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
  • 会議の映像

    市議会では、インターネットを利用して、本会議と会期中の常任委員会のライブ(生)中継と、録画映像の配信を行っています。 ライブ中継では、本会議と常任委員会の模様を放映しています。 スマートフォン,タブレットからも視聴できます。 録画映像は、ライブ中継の3日後(土・日・祝日は除く)までには視聴可能です。 ... 詳細表示

    • No:1161
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2022/03/30 17:20
  • 議員の質問内容

    現在行われている、または直近の本会議で議員が通告した質問事項については、柏市公式ホームページの「市議会」からご覧ください。 また、過去の本会議での議員の質問の内容や、それに対する執行機関の答弁の内容は、柏市公式ホームページの「柏市議会 会議録検索と閲覧」で見ることができます。 参考ページ 柏市公式ホーム... 詳細表示

    • No:1158
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2022/03/23 09:22
  • 議長交際費の使途

    議長交際費は、議長が市議会を代表して、行政の円滑な運営を図ることを目的として、他の団体等との交際に支出しているものです。各月ごとの支出金額と使途については、柏市ホームページの「議長交際費」で公開していますので、そちらをご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・議長交際費 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこ... 詳細表示

    • No:1156
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
  • 柏市のバランスシート

    市では資産と負債の状況を示したバランスシートと、1年間にかかった費用と収入の状況を示した行政コスト計算書を作成し、ホームページにおいて公表しています。 市のバランスシートでは、有形固定資産で都市基盤整備における土木費などが大きなウエイトを占め、行政コスト計算書では民生費にかかる経費が大きいなどの特徴が現れていま... 詳細表示

    • No:912
    • 公開日時:2017/01/06 19:14
    • 更新日時:2025/03/21 14:22
  • 個人情報の訂正請求に係る事前開示請求

    訂正請求をする前に開示請求をはじめ、自己の個人情報を他の制度に基づき縦覧、閲覧等することが必要となります。なお、訂正請求は、個人情報の開示日から90日以内にしなければなりません。このことは、個人情報の利用停止請求の場合も同様です。 参考ページ 柏市公式ホームページ・個人情報保護制度 ◆◇【問合せ】お問い合わせ... 詳細表示

    • No:747
    • 公開日時:2017/01/06 19:12

51件中 41 - 50 件を表示