• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 子育て・教育 』 内のFAQ

104件中 31 - 40 件を表示

4 / 11ページ
  • こどもルームの年度途中の入所

    年度途中の入所申込も受け付けています(毎月1日又は16日入所)。 なお、夏季一時入所(7月16日入所、8月1日入所、8月16日入所)は別途受け付けを行います。 申込にあたっては申込提出期限がございますので、入所案内でご確認ください。 参考ページ 令和6年度柏市立こどもルーム(学... 詳細表示

  • 学区外就学・区域外就学

    1 指定校でない学校へ就学したい場合 柏市は指定校制度を採用しているので、原則は住所地の指定校に就学することになりますが、ご家庭の特別な事情により「学区外就学」を認めることもありますので御相談ください。2 市内で転居をしたが、卒業まで同じ学校へ通学したい場合 学区外就学の申請をしてください。通学上の安全等を確認し... 詳細表示

  • 公立高校への転校

    1 千葉県教育委員会ホームページ内の「県立高校転・編入試験」の項目を開くと試験実施校とその日程が記載されています。(実施しない学校、学年がありますので十分注意してください。)2 詳しくは直接各高校へご連絡され、ご相談ください。(学区、教育課程、進路、試験内容、他) 参考ページ 千葉県教育委員会 ◆◇【お問合せ... 詳細表示

  • 日本語支援

    日本語支援を希望する場合は、担任の先生に相談してください。次の支援を受けることができます。【生活言語などの初期日本語指導】 団体名:柏市学校派遣日本語支援の会  ・在籍校における取出しによる日本語指導【日本語の理解が不十分な場合の教科支援】 団体名:柏JSL学習会  ・在籍校における放課後の支援  ・土曜日教室(... 詳細表示

  • 少年相談

    主として小学校始期から20歳未満の青少年の悩みやその保護者の子育てに関する相談をお受けします。                               ・時間:月曜日~金曜日(祝日を除く) 午前9時~午後5時・方法:電話相談・相談者:補導センター所員【相談窓口】柏市少年補導センター柏市柏5丁目8番32号電話 ... 詳細表示

  • 入園条件

    保護者が仕事や病気などでお子さんの保育ができないことが常態となっていることをいいます。 ※同居の家族その他の方も保育できない場合に限ります。 ・家庭の外で仕事をしている ・家庭内で日常の家事以外の仕事をしている ・出産、病気、心身に障害がある ・同居の親族をいつも介護している ・災害の復旧にあたっ... 詳細表示

  • 児童手当の手続き(転入)

    前市町村の転出予定日の翌日から15日以内に、こども福祉課、沼南支所福祉担当又は出張所で申請してください。 【必要なもの】 ①養育者名義の預金通帳 ②身分証明書(マイナンバーカード、免許証、パスポート等) 参考ページ 柏市公式ホームページ・児童手当 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちら... 詳細表示

  • 子どもの健康診査の種類

    ・個別乳児健診(3~6か月と9~11か月)として,2回の乳児健診があります。(指定医療機関にて受診) ・1歳6か月児健康診査(1歳7か月になる月)、3歳児健康診査(3歳6か月になる月)の幼児健診(集団健診)があります。幼児健診は個別に通知します。通知が届かない場合は、保健所地域保健課までご連絡ください。 ... 詳細表示

  • こどもルーム申込時の就労証明書から内容変更

    申込み後、申込み内容に変更があった場合は、変更が生じてから2週間以内に届け出る必要があります。 就労先の変更はないが、就労時間等の内容変更があった場合でも、変更後の就労証明書をご提出ください。 提出先は柏市役所学童保育課となっております。 ※こどもルームでは受け付けておりません。... 詳細表示

  • こどもルーム(学童保育)とは

    こどもルームは、保護者が共に働いているなどの理由で、昼間帰宅しても保育する人がいない小学1年生から6年生までの児童をお預かりして、児童が安心して過ごせるよう見守るとともに、適切な遊びや生活の場を提供し、児童の健全な育成を図るための施設です。 詳細については入所案内をご確認ください。 参考ペ... 詳細表示

104件中 31 - 40 件を表示