閲覧の多いFAQ

『 都市部 』 内のFAQ

116件中 91 - 100 件を表示

10 / 12ページ
  • 柏市開発事業等計画公開等条例(提出部数)

    開発事業等計画届出書の提出部数は1部です。 また、開発事業等計画変更届出書、計画説明等報告書及び要望等報告書も提出部数は1部です。 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 柏市開発事業等計画公開等条例(計画説明)

    「柏市開発事業等計画公開等条例」が適用される建築物を建築する場合は、事業者が開発事業等計画公開板を設置し、近隣住民に対し、計画説明を行うことになります。 また、周辺住民については、説明を求められた場合に計画説明を行うことになります。 開発事業等計画公開板に記載されている「開発事業等に関する連絡先及び要... 詳細表示

  • 土地区画整理地区内での建築物の新築・増改築等

    土地区画整理事業が完了するまでの間、建築行為等を行おうとする場合は、土地区画整理法第76条の申請をし、許可を受けることが必要となりますので、あらかじめ区画整理事業者に御相談ください。 また、あわせて用途地域、地区計画等について、市の担当課でご確認ください。 【柏北部中央地区内の場合】 千葉県 柏区画整理... 詳細表示

    • No:1152
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2021/12/17 11:11
    • カテゴリー: 建築  ,  北部整備課
  • 土地区画整理事業の概要

    主に道路や公園等の未整備な区域において、土地所有者の方々から応分の負担により土地の提供を受け、公共施設の整備改善を図ると共に、宅地の区画や形質を整えることで土地利用の増進と住環境整備を同時に達成する事業です。              【担当窓口】 市街地整備課 電話 04-7167-1149 ... 詳細表示

    • No:1037
    • 公開日時:2017/01/06 19:15
    • 更新日時:2020/03/17 14:54
    • カテゴリー: 開発  ,  市街地整備課
  • 土地区画整理の実績

    柏市内の土地区画整理事業は2022年3月末現在で34地区1,051.3ヘクタールが施行済です。 また、現在3地区315.6ヘクタールが施行中です。 【担当窓口】 市街地整備課 電話 04-7167-1149 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • カシニワ制度(使いたい土地が見つかった)

    団体登録が既になされている場合、柏市から土地所有者の方へ連絡を取りますので、下記までお問い合わせください。 【お問い合わせ】 都市部 住環境再生課(04-7167-2528) 参考ページ 柏市公式ホームページ・カシニワ「かしわの庭・地域の庭」 ◆◇【問合せ】お問い合わせは... 詳細表示

  • 柏市開発事業等計画公開等条例(既存建築物の増築)

    増築する部分が「柏市開発事業等計画公開等条例」の適用となる場合は、条例が適用になります。 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 線引き

    昭和45年7月31日です。 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1183
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2023/03/09 14:43
    • カテゴリー: 開発  ,  都市計画課
  • 違反建築物

    建築確認申請の状況や現地の施工状況を調査し、建築基準法に違反していれば、建築主や工事施工者等に対して指導します。なお、建築指導課では市民の方からの通報や建築パトロール等を通じて、違反建築物の発見に努めています。ただし、市街化調整区域内の違反については、都市計画法上の指導が優先します。 参考ページ ◆◇【問合せ】... 詳細表示

  • 既存道路

    建築基準法42条1項3号道路のことで、建築基準法の適用及び都市計画区域に指定される以前からある道路で、幅員が4m以上のものです。基本的に私道です。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

116件中 91 - 100 件を表示