• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

開発・建築・道路

『 開発・建築・道路 』 内のFAQ

124件中 91 - 100 件を表示

10 / 13ページ
  • 都市計画道路

    各路線ごとの都市計画決定年月日は柏市公式ホームページの「柏市のまちづくり(都市計画決定一覧)」をご確認ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・柏市のまちづくり(都市計画決定一覧) ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1181
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2021/04/05 11:54
    • カテゴリー: 建築  ,  都市計画課
  • 開発行為

    主として建築物の建築又は特定工作物の建設の用に供する目的で行う土地の区画形質の変更をいいます。 参考ページ 柏市公式ホームページ・宅地課 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:917
    • 公開日時:2017/01/06 19:14
    • カテゴリー: 開発  ,  宅地課
  • 公道の確認

    公道かどうかを正確にお伝えするためには、お客様のお調べになっている道路の場所を、地図等で確認する必要がありますので、道路総務課(柏市役所分庁舎1の2階)の窓口で、直接職員にお尋ねください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問合せはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:979
    • 公開日時:2017/01/06 19:14
    • 更新日時:2017/03/30 15:37
    • カテゴリー: 道路総務課  ,  道路
  • 信号機や横断歩道の設置

    信号機や横断歩道は、交通管理者である千葉県公安委員会の所管となります。 所轄である柏警察署にご相談ください。 柏警察署 所在地:〒277-8554 柏市松ケ崎722番地1 電 話:04-7148-0110 詳細表示

  • 道路整備の個人要望について

    個人での道路整備要望についてもお受けいたしますが、地域の方々の総意要望が理想ですので、なるべく町会単位での要望をお願いしています。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 道路に張り出している樹木の枝葉のせん定

    私有地から道路上に張り出している枝や葉は、土地所有者の方に所有権があるため市で勝手に切ることはできないので、土地所有者の方にせん定をお願いしています。土地所有者の皆様におかれましては、道路を安全にかつ、安心して道路を利用できるよう、立木については定期的な枝葉のせん定をお願いいたします。また、お近くでこのような箇所... 詳細表示

  • アスベスト解体の届出

    大気汚染防止法に基づく「特定粉じん排出等作業実施届出書」の提出先は,柏市環境政策課(04-7167-1695)です。 また,多くの解体工事では,重機等の使用について,騒音・振動関係法令に基づく「特定建設作業実施届出書」の提出(提出先は環境政策課です。)が必要になります。 その他,工事の内容や規模に応じて,労働... 詳細表示

  • 道路補修

    道路保全課職員が現地を確認の上で処置を判断しますので、道路保全課までお問い合わせください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問合せはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:971
    • 公開日時:2017/01/06 19:14
    • 更新日時:2017/09/05 11:12
    • カテゴリー: 道路  ,  道路保全課
  • 交通規制や交通違反の取り締まり

    交通規制や交通違反の取締りについては、交通管理者である千葉県公安委員会の所管となります。 所轄である柏警察署にご相談ください。 柏警察署 所在地:〒277-8554 柏市松ケ崎722番地1 電 話:04-7148-0110 詳細表示

  • テレビの受信障害

    周辺で建築中の「柏市開発事業等計画公開等条例」が適用される中高層建築物が影響の場合には、その建築物の建築主が対策を講じることになりますので、建築主と話合いを行ってください。 また、「柏市開発事業等計画公開等条例」が適用されない建築物が影響の場合には、建築主に相談してください。 それ以外のテレビ・ラジオ... 詳細表示

124件中 91 - 100 件を表示