閲覧の多いFAQ

『 給排水課 』 内のFAQ

14件中 11 - 14 件を表示

2 / 2ページ
  • 水道の引き込み

    市指定の給水装置工事事業者を通じて申請をお願いします。給水申込納付金の支払いについては、給水装置の新設やメーターの口径を大きくする場合に納めていただきます(納付時期は工事前です)。納付金の金額はホームページを参照してください。 参考ページ 柏市ホームページ・水道工事をするとき ◆◇【問合せ】お問い合わせ... 詳細表示

    • No:303
    • 公開日時:2017/01/06 19:13
    • 更新日時:2022/04/01 18:59
  • 量水器から宅内での漏水

    量水器のふたを開け「メーター近くの丙止水栓」を閉めてください(漏水遮断)。詳細はホームページを参照してください。 なお、緊急の場合は柏市管工事協同組合修理センターへ連絡してください(24時間体制で対応します(有料))。 【緊急連絡先】 柏市管工事協同組合修理センター 電話 04-7146-9900 ... 詳細表示

    • No:292
    • 公開日時:2017/01/06 19:13
    • 更新日時:2022/04/01 17:17
  • 給水装置の新設・改造

    お客様が、新築や増改築により新設・改造しようとするとき、次のような場合は申請が必要となります。 ・既存の給水装置を撤去する。 ・新たに給水装置を新設する。 ・現在の給水装置を改造変更する場合。 ・井戸から水道に切り替える。 工事の申込は市が指定した給水装置工事業者に依頼してください。工事に伴う費用はすべ... 詳細表示

    • No:302
    • 公開日時:2017/01/06 19:13
    • 更新日時:2022/04/01 18:56
  • 給水装置(メーターボックス)内の清掃

    メーターボックス内は場所によっては土砂等が入り込む場合があります。給水装置は所有者、使用者の管理となります。大切な飲み水ですので、常に清潔に保つよう心がけてください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:298
    • 公開日時:2017/01/06 19:13
    • 更新日時:2022/04/01 18:46

14件中 11 - 14 件を表示