• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

「 自立支援医療 」 でキーワード検索した結果

19件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 自立支援医療(精神通院)の手続きに必要なものが知りたい

    お手続きには下記の準備いただく必要がございます。 <ご用意いただくもの> 自立支援医療受給者証(精神通院) 診断書(指定の様式は県のホームページ(外部サイトへリンク)に掲載してあります。) ※有効期限内の精神障害者保健福祉手帳をお持ちのかたは,診断書が不要になる場合があります。障害福祉課までお 詳細表示

  • 自立支援医療(精神通院)のご質問があるかたはこちら

    /faq/show/3216 「Q.自立支援医療(精神通院)の制度概要が知りたい」からご確認いただけます。 ご参照ください。 https://faq2.city.kashiwa.lg.jp/faq/show/3229 「Q.受給者証が手元に届くのはいつごろになるか知りたい」でご確認いただけます 詳細表示

  • 障害者への助成・支援制度

    自立支援医療(更生医療)とは、身体障害者が,障害の程度を軽くしまたは取り除くとき受けられる医療です。自立支援医療(更生医療)が必要だと認められると、自立支援医療費受給者証(更生医療)が交付されます。受給者証を指定医療機関で提示すると、医療費の自己負担が原則10%に軽減されます。なお、事前の申請が必要となります。【必要 詳細表示

  • 自立支援医療(精神通院)の制度概要が知りたい

    指定医療機関(病院,薬局等)において,通院による精神医療に係る費用の一部を,公費で負担する制度です。 認定されると,「自立支援医療受給者証(精神通院)」が郵送されます。 交付される受給者証を医療機関に提示することにより,医療費の自己負担が原則1割になります。 (所得区分等に応じて自己負担額と1か月の上限 詳細表示

  • 更新の手続きはいつからできるの?

    有効期間の3か月前から可能です。 例)令和6年1月31日までの受給者証の場合 更新可能期間は,令和5年11月1日から可能となります。 詳細表示

  • 自立支援医療(精神通院)はどの医療機関でも登録できるのか?

    自立支援医療(精神通院)は指定医療機関のみ登録可能です。 かかりつけの医療機関に,指定自立支援医療機関(精神通院医療)の指定を受けているかご確認ください。 なお,各都道府県・政令指定都市のホームページからも確認可能です。 (参考) 千葉県ホームページ「千葉県で指定している自立支援医療機関 詳細表示

  • 受給者証をなくしてしまった場合はどうしたらいい?

    再交付の手続きが必要です。 本人確認書類をお持ちいただき,再交付届の提出をお願いします。 ※本人確認書類については,「マイナンバー(個人番号)に係る自立支援医療(精神通院・更生・育成)の手続きについて」をご確認ください。 https://www.city.kashiwa.lg.jp 詳細表示

  • 更新の手続きはいつからできるの?

    有効期限の3か月前から手続き可能です。 自立支援医療(精神通院)の有効期限については,受給者証の下部「有効期間」欄をご確認ください。 (例)有効期間が「令和6年1月31日」までの受給者証の場合 手続き可能期間は「令和5年11月1日~令和6年1月31日」となります。 ※手続き 詳細表示

    • No:3219
    • 公開日時:2023/12/08 14:51
    • カテゴリー: 障害福祉課
  • 自立支援医療(精神通院)の転入・転出手続きについて知りたい

    自治体で交付された自立支援医療受給者証(精神通院) ※自治体により名称が異なる場合があります。 健康保険証 ※国民健康保険あるいは後期高齢者医療保険に加入の場合は,同一保険加入者全員分が必要です。 マイナンバーが確認できるもの (各種年金等を受給しているかた)振込額の確認できるもの (生活保護受給中のかた)生活 詳細表示

  • 入院中に利用,申請をすることはできるの?

    入院中は,自立支援医療(精神通院)の利用,申請はできません。 退院後にご申請ください。 なお,精神疾患で入院されたときは,入院医療費の助成を受けられる場合があります。 要件等を確認させていただきますので, 「柏市ホームページ:精神障害者入院医療費の助成」をご参照いただき,詳細は障害福祉課までお 詳細表示

19件中 1 - 10 件を表示