• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

開発・建築・道路

『 開発・建築・道路 』 内のFAQ

124件中 81 - 90 件を表示

9 / 13ページ
  • セットバック

    建築基準法の斜線制限等により建物の上部を下部よりも後退させること、また2項道路に接している敷地で道路の境界線を後退させることの2つを一般的に「セットバック」といいます。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • カシニワ制度(土地を使用してもらいたい団体が見つかった)

    柏市公式ホームページにて、各団体の連絡先を公表しています。 直接ご連絡頂いても構いませんし、柏市から団体へ連絡を取ることもできます。 ホームページをご覧の上、直接ご連絡頂くか、下記までお問い合わせください。 【お問い合わせ】 都市部 住環境再生課(04-7167-2528) ... 詳細表示

  • カシニワ制度(面積要件)

    登録する際の面積要件はありません。 参考ページ 柏市公式ホームページ・カシニワ「かしわの庭・地域の庭」 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • カシニワ制度(登録費用)

    登録費用はかかりません。 但し、インターネットのアクセス料金や登録説明などで市役所にお越し頂く際の費用につきましては、登録をされる方の負担となります。 参考ページ 柏市公式ホームページ・カシニワ「かしわの庭・地域の庭」 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 道路工事施行承認申請

    私人が市道に関する工事を施行しようとする場合、道路管理者の承認を得なければなりません。   これらの行為を道路工事施行承認といい、歩道を切り下げる場合も道路工事施行承認の申請が必要となります。 なお、工事費用は申請者に負担していただくことになります。 ・どのようなものが対象となりますか  道路法24... 詳細表示

    • No:974
    • 公開日時:2017/01/06 19:14
    • 更新日時:2017/03/30 15:41
    • カテゴリー: 道路総務課  ,  道路
  • 横断歩道や停止線の塗り直し

    横断歩道や停止線は、交通管理者である千葉県公安委員会の所管となります。 所轄である柏警察署にご相談ください。 柏警察署 所在地:〒277-8554 柏市松ケ崎722番地1 電 話:04-7148-0110 詳細表示

  • 構造計算

    建築物は,常に重力や風,地震,積雪などの力にさらされています。建物の構造計算とは,それらの力に対して建物自体が耐えることがでるかどうかを計算することです。構造計算を行う際は,建築基準法・同施行令・関連告示等に基づいて行いますので,建築物の安全性は客観的な数値として表されます。 参考ページ ◆◇【お問合せ】お問合... 詳細表示

  • 位置指定道路図面のコピー

    位置指定道路図面は、写し(縮小コピー)の交付をしています(1通400円)。場所がわかるような資料をご用意の上、建築指導課窓口へお越しください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • カシニワ制度(土地の貸し出し金額)

    貸出し金額は、ご希望に応じ設定して頂いて結構です。 登録書類提出の際に、貸出し金額の記入欄がございますので、そちらにご記入ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・カシニワ「かしわの庭・地域の庭」 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 道路に張り出している樹木の枝葉のせん定

    私有地から道路上に張り出している枝や葉は、土地所有者の方に所有権があるため市で勝手に切ることはできないので、土地所有者の方にせん定をお願いしています。土地所有者の皆様におかれましては、道路を安全にかつ、安心して道路を利用できるよう、立木については定期的な枝葉のせん定をお願いいたします。また、お近くでこのような箇所... 詳細表示

124件中 81 - 90 件を表示