閲覧の多いFAQ

『 総務部 』 内のFAQ

27件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 法人自体の情報公開

    個人情報の開示請求と異なり,本人であるからといって全部の開示を受けられるわけではありません。情報公開の制度は,不開示とすべき情報以外を開示するものです。不開示とすべき情報とは,個人情報や法人の経営情報などで,開示請求者が誰であるかに左右されません。よって,本人に開示する内容と他の第三者に開示する内容は,同じになり... 詳細表示

    • No:1902
    • 公開日時:2018/11/20 08:42
    • カテゴリー: 行政課
  • 個人情報の訂正請求時の提出資料

     はい。ただし、正確な事実が何であるかを迅速に把握するために、請求者が主張する正確な事実又はその事実を不正確であると考える根拠を示す書類等の提出又は提示をお願いすることがあります。 参考ページ 柏市公式ホームページ・個人情報保護制度 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 個人情報の訂正請求時の本人確認

     いいえ。本人確認の徹底のため、改めて提示又は提出が必要となります。このことは、個人情報の利用停止請求の場合も同様です。 参考ページ 柏市公式ホームページ・個人情報保護制度 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 個人情報の開示請求方法

    郵送による請求が可能ですが,本人確認ができる書類の写しのほか,30日以内に取得した住民票(郵送先と同じ住所が記載されているもの)を同封してください。開示する前に,現金書留か定額小為替で費用を送っていただくことになります。ファクスやメールによる請求は,本人確認ができないため,御利用いただけません。 参考ページ... 詳細表示

    • No:750
    • 公開日時:2017/01/06 19:12
    • 更新日時:2018/11/14 15:09
    • カテゴリー: 行政課  ,  その他
  • 給与の決定

    柏市職員の給与は、地方公務員法等の諸原則に沿うように努めており、市議会の議決を経た条例とそれに基づく規則で定めています。【地方公務員法等による給与決定の諸原則】・職務と責任に応ずるものであること・民間、国及び他団体の給与と均衡が保たれていること・条例で定めること※給与の内容や水準など詳細は、柏市HPをご覧ください... 詳細表示

  • 工事成績評定の閲覧

    当該工事の完成検査日から1年を経過する日の年度末まで、技術管理課窓口で閲覧できます。・閲覧日時:毎週月曜日~金曜日(祝日、年末年始日を除く)の午前8時30分~午後5時。・閲覧場所:柏市役所本庁舎4階「技術管理課」窓口また、柏市ホームページ(柏市入札情報)でも公開してます。【担当窓口】技術管理課電話04-7167-... 詳細表示

  • 評価や判断に対する個人情報の訂正請求

     いいえ。訂正請求の対象は「事実」に限られ、「評価・判断」には及びません。ここでいう「事実」とは、氏名、生年月日、金額、数量など客観的に判断できる事項をいいます。 参考ページ 柏市公式ホームページ・個人情報保護制度 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 市役所の障害者用駐車場

    本庁舎ロータリー前駐車場に3台、第10駐車場に1台、第1駐車場(下)に2台、分庁舎1玄関前駐車場に1台、分庁舎2玄関前駐車場に1台の優先区画駐車スペースがあります。 参考ページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 共通仕様書

    「柏市土木工事共通仕様書(平成30年度版)」のとおり施工してください。 同仕様書は、柏市ホームページで公開してます。 【担当窓口】 技術管理課 電話04-7167-1116 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 情報提供

    情報公開条例の手続では,決定までの期間が15日以内となるなど,時間がかかります。そこで,市では,条例によらずに窓口で閲覧などをしていただくこともしており,これを「情報提供」と呼んでいます。 参考ページ 柏市公式ホームページ:情報公開制度とは ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

27件中 11 - 20 件を表示