撤去した放置自転車等で,引取りのなかったものをリサイクルとして,市内の自転車販売店に売却しています。 リサイクル自転車を購入したい方は自転車販売店で購入していただくことになります。 なお,柏市役所から一般の方へ販売は行っていません。 以下の販売店へ直接お問い合わせください。 ... 詳細表示
主な公共施設への公共交通での移動方法は次のとおりです。 運賃のカッコ内はICカードを使用した場合です。 ○ 柏駅から柏市役所まで 乗り場 柏駅東口3番バス乗り場 行き先 「ウェルネス柏行き 系統番号:柏56」 (かしわコミュニティバス「ワニバー... 詳細表示
引き続き駐輪場を利用する場合は,利用票(ステッカー)の再発行が必要になります。駐輪場定期利用使用料領収証書(許可証)及び古い自転車等に貼付してあるステッカー(盗難の場合は不要)を持参し,利用票(ステッカー)の再交付の申請手続をしてください。 注意 1 駐輪場定期利用使用料領収証書(許可証)を紛失した... 詳細表示
柏駅西口(クレストホテル前)及び柏の葉キャンパス駅西口2番バス乗り場から羽田空港(第1ターミナル14番、第2ターミナル15番、第3ターミナル6番)行きの高速バスが運行されています。 乗車券の購入方法や乗り方については、東武バスイースト西柏営業事務所(電話番号 04-7144-5011)へお問合せください。 ... 詳細表示
道路保全課職員が現地を確認し、必要性や安全性、周辺住民の理解が得られるか等を検討した上で、設置について判断し,設置が可能な場合は,自治会長名で申請をしていただきます。 具体的な要望箇所がある場合は、道路保全課までお問い合わせください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問合せはこちらから◇◆ 詳細表示
柏駅西口(クレストホテル前)及び柏の葉キャンパス駅西口2番のりばから成田空港(第1ターミナル5番、第2ターミナル12番、第3ターミナル6番)行きの高速バスが運行されています。 予約制となっておりますが、当日空席があれば、予約なしでもご乗車いただけます。 また帰りの成田空港からの乗車券は、成田... 詳細表示
かしわコミュニティバス「ワニバース」(逆井・南増尾・沼南コース)について
逆井コース、南増尾コース、沼南コースがあります。 ・料金は200円(均一)、小学生100円、障がい者100円、幼児は大人1名につき2名まで無賃 ・乗継割引有、100円券7枚綴りの回数券を500円で車内販売 路線図,時刻表については公式ホームページを参照してください。また、市役所及び運行区域の近隣センター... 詳細表示
公共の場所において,自転車等の放置を防止する必要がある場所を「自転車等放置禁止区域」として指定し、重点的に放置自転車等の撤去を実施しています。また、それ以外の場所でも、公共の場所において、相当の期間にわたり自転車等が放置され、良好な都市環境を悪化させていると認められる場合には撤去を行っています。 撤去の方法につ... 詳細表示
各バス会社へお問合せ下さい。 【東武バスイースト株式会社】 ・西柏営業所 電話 04-7144-5011 ・沼南営業所 電話 04-7193-2683 【阪東自動車株式会社】 電話 04-7185-2771 【ちばレインボーバス株式会社】 電話 0476-47-3610 【松戸... 詳細表示
柏市道上であれば「道路保全課」で対応いたしますので、道路保全課まで連絡してください。 なお、私道上、民地から道路にはみ出している草については、草木が生えている土地の所有者によって管理していただいています。 また、県道上であれば「柏土木事務所」、国道上であれば「千葉国道事務所 柏維持修繕出張所」にご... 詳細表示
53件中 1 - 10 件を表示