• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 生涯学習部 』 内のFAQ

49件中 41 - 49 件を表示

5 / 5ページ
  • 図書館資料の順番予約

    「順番予約」という方法があります。 連続する内容の資料(シリーズ・巻数のあるものなど)で順番どおりに読みたい時は、順番予約サービスをご利用ください。 OPAC(館内用蔵書検索機)やホームページからはご自分で設定ができます。リクエストカード提出の場合は、その旨忘れずに記載してください (複数冊そろったら借りた... 詳細表示

    • No:738
    • 公開日時:2017/01/06 19:11
    • 更新日時:2019/03/08 10:28
    • カテゴリー: 図書館  ,  図書館
  • 図書館の蔵書点検期間

     点検する機械の台数・人員などの費用面などの問題もあり、短縮は難しい状況です。本館と分館は時期を分け、また分館は2グループに分け、隣接する館が同時に休館しないようにしておりますので、ご不便をおかけしますが、その間は、他の館をご利用くださいますようお願いいたします。また、予約された資料が休館中の館に届いてしまった場... 詳細表示

  • 地域資料の利用

    柏市や千葉県内の自治体に関する郷土行政資料は、主に本館参考資料室で所蔵しており、多くが館内での利用をお願いしていますが、同じ本が2冊以上ある場合は貸出しもしていますのでお問い合わせください。 参考ページ 柏市立図書館のホームページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1144
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2018/03/22 13:29
    • カテゴリー: 図書館  ,  図書館
  • 予約資料到着の連絡手段

    インターネット予約以外の予約でも、メールでのお知らせができます。メールアドレスを登録いただいている方には、原則としてメールでご連絡をすることになります。 パソコンの調子が悪くメールが使用できない等で、一時期だけ電話での連絡を希望される場合は、図書館本館までご相談ください。 メール連絡を希望される方は図... 詳細表示

    • No:821
    • 公開日時:2017/01/06 19:12
    • 更新日時:2017/03/30 14:26
    • カテゴリー: 図書館  ,  図書館
  • 団体へのサービス

     団体貸出のサービスは、市内の官公署・学校・社会教育団体・その他の団体に対して行っています。具体的には読み聞かせサークル・こどもルーム・幼稚園・保育園・高齢者施設などです。  利用を希望される団体は、「団体貸出利用申込書」(図書館カウンターで請求していただくか、柏市オフィシャルウェブサイトの「申請書ダウンロ... 詳細表示

    • No:816
    • 公開日時:2017/01/06 19:12
    • 更新日時:2019/03/08 10:20
    • カテゴリー: 図書館  ,  図書館
  • 図書館資料の予約の順番

    図書館ホームページの「マイページ(ログイン)」の画面にある「貸出・予約状況確認」に示される数字は、順番待ちの列の中での順番です。1番目とは、予約された資料が返却等された際に1番目に割りあたります、という意味です。 資料がお渡しできる状態になると、「取置済」と表示されます。この状態になった後で、お電話又はメー... 詳細表示

    • No:802
    • 公開日時:2017/01/06 19:12
    • 更新日時:2019/03/11 09:17
    • カテゴリー: 図書館  ,  図書館
  • 図書館資料の賠償の免除

    水害・火災等により消失または汚損等となった図書館資料の賠償は免除されます。罹災証明書等被害に遭ったことを証明できるものをお持ちください。 参考ページ 柏市立図書館のホームページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 中央公民館の利用時間

    ・開館日の午前9時~午後9時までご利用いただけます。(午後9 時には退館してください)・音楽室は,午前9時から2時間単位の6区分となります。・音楽室を除く各部屋は,4時間単位となり,①午前(午前9時~ 午後1時),②午後(午後1時~午後5時),③夜間(午後5時~ 午後9時)の3区分です。 参考ページ 柏市公式ホ... 詳細表示

  • 図書館ホームページ もしくはOPAC(館内用蔵書検索機) のパスワードを忘...

     パスワードを取消して,ご自身で再設定していただきます。 パスワードを取消すためには,ご本人が図書館カウンターで「パスワード取消依頼書」による手続きをしてください。なお,手続きの際には,利用カードのほかに,運転免許証等の本人確認のできるものが必要です。 参考ページ 柏市立図書館のホームページ ◆◇【問合せ】お... 詳細表示

49件中 41 - 49 件を表示