• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 891
  • 公開日時 : 2017/01/06 19:14
  • 更新日時 : 2022/01/26 11:28
  • 印刷

サポカーの活動

サポカーはどのような活動をしていますか。
カテゴリー : 

回答

 この事業は、青色回転灯装備車両(サポカー)が、青色回転灯を点灯させながら市内全域を巡回パトロールする、犯罪抑止活動です。
 サポカーによるパトロールは、犯罪者に対して、「この地域では犯罪がやりにくい」と思わせる効果があることから、犯罪の抑止に大変有効であると考えられており、千葉県警察本部が推奨している活動です。

 業務概要は次のとおりです。
1 資格を有する警備業者の警備員8名で、4台の車両を運行しています(1台に2名乗車)。
2 業務日と時間
(1) 毎週月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始休日を除く)
(2) 午後零時から午後6時まで(2台で運行)
(3) 午後5時から午後11時まで(2台で運行)
 ※午後5時から午後6時までの時間帯は4台で運行しています。
(4) ただし、地域や時間帯によって,車内で休憩する場合があります。
(5)悪天候等で業務日を土曜日,日曜日に振り替える場合があります。
3 パトロールは市内全域を12エリアに分け、青色回転灯を点灯させながら「見せる警戒」を行うとともに、音声による広報啓発活動を行っています(音声広報は午後8時まで)。

【担当】
 防災安全課 防犯担当
 電話 04-7167-1115(直通)
 

アンケート:ご意見をお聞かせください