• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ライフステージ 』 内のFAQ

386件中 281 - 290 件を表示

29 / 39ページ
  • 水道の水源

    柏市の水道は、地下水と利根川水系江戸川の水を水源としています。 地下水は、柏市内にある37本の深井戸(深さ200メートル前後)からポンプでくみ上げています。 川の水は、流山市にある北千葉広域水道企業団の浄水場から柏市へポンプで送られ、柏市の水源地で地下水と混ぜて給水されます。 地下水と川の水の割合は、現在1... 詳細表示

    • No:378
    • 公開日時:2017/01/06 19:15
    • 更新日時:2022/03/25 09:25
    • カテゴリー: 住まい  ,  総務課  ,  上水道
  • 庭の散水分の下水道使用料

    通常、水道の蛇口から出た水のほとんどが下水道に排出されていることから、水道の使用水量を汚水排除量とみなすと条例で定めています。 水道はメーターによって使用水量が測定できますが、下水に流す汚水には固形物が含まれているため、正確に汚水排除量を測定することは難しく、専用のメーターを付けると多額の費用がかかります。 ... 詳細表示

    • No:482
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2024/03/18 15:15
    • カテゴリー: 住まい  ,  料金課  ,  下水道
  • 宅配

    市内の全世帯に広報誌をポスティングしています。毎月下旬にご自宅のポストへ直接投函(とうかん)してお届けします。 広報誌がご自宅に届かない場合には,広報かしわ宅配コールセンター(0120-276-673)か広報広聴課へ,住所・氏名・電話番号をお知らせください。 参考ページ 柏市公式ホー... 詳細表示

  • 住民票の代理請求

    住民票の請求は、代理人でもできます。 同一世帯以外のかたが代理で請求するときは、住民票に記載のあるかたからの(自筆)委任状が必要になります。 住民票の使用目的を確認してきてください。 第三者の請求の際には、請求事由のわかる関係資料が必要になりますので、詳しくは市民課までお問合わせください。 また、... 詳細表示

  • 学校でけがをした場合の子ども医療費助成受給券の使用

    子ども医療費助成受給券の使用はできません。 日本スポーツ振興センターの災害共済給付の適用を受けてください。 詳しくは,幼稚園・保育園又は保育運営課・学校又は学校保健課にお問合わせください。 子ども医療費助成受給券のお問い合わせは,こども福祉課になります。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わ... 詳細表示

  • 後期高齢者医療制度 限度額適用・標準負担額減額認定証,限度額適用認定証の更新

    8月1日以降も認定証交付の対象者のかたには、被保険者証に同封して、7月中に簡易書留郵便で郵送します。 紛失の場合は保険年金課までお問い合わせください。 詳しくは、参考ページをご覧ください。 【お問い合わせ窓口】 保険年金課 電話 04-7191-2594 参考ページ 柏市公式... 詳細表示

  • 騒音振動に関するご近所トラブル③(ペットの鳴き声)

    飼育動物の鳴き声に関する規制はありません。 ペットの鳴き声で困っている場合には,その動物の飼い主に対応を求めてください。 なお,保健所の動物愛護ふれあいセンターではペットの飼い方指導をしていますので,お問い合わせください。 ペット飼育禁止のマンション等で動物を飼うことの是非については,市は関知しませんので,... 詳細表示

  • 児童センターなどの屋内の遊び場

    児童センターや地域子育て支援拠点などは、屋内の施設で雨の日でも利用できます。 各施設の詳細は、柏市公式ホームページ こどもをはぐくむ柏市子育てサイト「はぐはぐ柏」をご覧ください。 【お問い合わせ先】 ・児童センターに関すること  しこだ児童センター 電話 04-7145-2522 ・地域子育て支援拠... 詳細表示

  • 下水道使用料の納付書紛失

    納付書を再発行いたしますので以下までご連絡ください。 【下水道使用料お問い合わせ先】 柏市上下水道局料金センター(井戸・専用水道ダイヤル) 電話番号 04-7168-1820 ※井戸水や専用水道ではなく柏市の水道を使用している場合,下水道使用料は水道料金と合わせてお支払いいただ... 詳細表示

    • No:1757
    • 公開日時:2018/03/20 14:13
    • 更新日時:2024/03/22 10:42
    • カテゴリー: 住まい  ,  料金課  ,  下水道
  • 国民健康保険の被保険者が亡くなったとき

    必要な届出は,「国保の脱退」及び「葬祭費の支給申請」の2点となりますので,お早めに手続をお願いします。 【受付窓口】 ・保険年金課(市役所本庁舎1階) ・沼南支所窓口サービス課 ・柏駅前行政サービスセンター(ファミリかしわ3階) ・各出張所 【持ち物】 ・... 詳細表示

386件中 281 - 290 件を表示