• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 市民生活部 』 内のFAQ

148件中 101 - 110 件を表示

11 / 15ページ
  • 本人確認書類について

    本人確認の書類は氏名,生年月日,性別,住所などの記載事項が申請書と一致している必要があります。運転免許証など住所の記載があるのものについて,引越しなどで住所を変更している場合は,住所変更の手続きをしてから申請にお越しください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから... 詳細表示

  • 市民文化会館の使用料及び納付方法

    使用料は、「基本使用料」と「附属設備等使用料」があります。「基本使用料」は、ホールや楽屋等の使用料と割増料の合計です。「附属設備使用料」は、舞台設備や音響設備・照明設備等の使用料です。 【使用料の納付方法】 (1)施設の基本使用料について ・使用許可申請書の受付後に、基本使用料の納付書を発行します。 ... 詳細表示

  • 市民活動保険

    柏市では、市が保険料を負担し、「市民活動災害補償保険」に加入しています。町会・自治会活動やPTA活動、市民公益活動などで起こった事故について、傷害・賠償責任が補償されます。 あらかじめ申し込みいただく必要はなく、事故発生後に事故報告書を提出していただきます。 なお、個人で行う奉仕活動(道路清掃など)は対象とな... 詳細表示

  • アミュゼ柏の休館日

    原則として毎月第3月曜日です。祝祭日の場合は翌日、2月、8月は第3月曜・火曜日の2日間。なお、年末年始の休館日は、12月29日から1月3日です。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 市民公益活動のつくり方

     既存の団体に参加する方法もありますが、目的を共にした仲間と一緒にグループをつくって活動を始めるのも1つの方法です。  大切なのは団体の目的を明確にすることです。できれば規約等、団体のルールを定め、団体の内外の方に対して分かるようにしておきましょう。  また、目的が決まったら、活動についての責任者となる役員(... 詳細表示

  • 特定非営利活動法人(NPO法人)の意味

     NPO法人は正式には特定非営利活動法人と言いますが、この非営利とは、団体が利益を上げてもその利益を構成員に分配しないということです。  よくボランティアの無報酬性と、この非営利性を混同する場合がありますが、非営利性は、利益を上げてはいけないという意味ではなく、利益があがっても構成員に分配しないで、団体の活動目... 詳細表示

  • スポーツ奨励金の提出資料

    予選の結果がわかる記録表や勝ち上がり表、推薦書、賞状などが該当します。出場の確認として、国体・高校総体は、通過認定書、推薦書が発行されます。その他、参加申込書の写しやプログラムなどで出場が確認できるものです。大会要項や予選結果表、大会出場の確認できるものは申請時に必要なので大事に保管してください。また、インターネ... 詳細表示

  • 学校や部活動での近隣センター施設利用

    学校の事業については、原則として学校の施設を利用していただきます。やむを得ない事情がある場合は各近隣センターへご相談ください。 【問合わせ先】 市民活動支援課 電話 04-7167-1126 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 未成年者の申請について

    未成年者は、5年旅券しか申請できません。 未成年者がパスポートを申請する場合は、法定代理人である親権者の同意が必要ですので、事前にダウンロード申請書で作成いただくか、5年用の申請書を入手して、裏面の法定代理人署名欄に親権者の署名を済ませてから申請してください。 法定代理人が遠隔地にいて裏面... 詳細表示

  • 市民文化会館への行きかた

    ・柏駅東口・北柏駅南口から徒歩またはバス等でお越しください。  バス便は、北柏駅南口からが多く出ています。 ・柏駅東口から徒歩 約20分  柏駅東口からのバス  阪東バス【慈恵医大柏病院経由・ウェルネス柏行】 バス停 柏市民文化会館前下車 ・土日休日は【ウェルネス柏 行き】のバス... 詳細表示

148件中 101 - 110 件を表示