• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 市民生活部 』 内のFAQ

151件中 101 - 110 件を表示

11 / 16ページ
  • 【パスポートセンター】戸籍変更期間中のパスポート申請手続きについて

    本籍地と婚姻届を提出した市町村が異なる場合、新しい戸籍ができるまでに1週間から2週間程度かかりますので、時間に余裕をもってお手続きをしてください。 パスポートの申請手続きは新しい戸籍ができてからご申請してください。 渡航まで日数に余裕がない場合などは、別途、パスポートセンターまでご相談ください... 詳細表示

  • 【パスポートセンター】パスポートを紛失してしまった際の手続きについて

    有効中のパスポートを紛失した方は,一般旅券紛失届出書を提出してください。年齢に関わらず,本人申請に限ります。未成年の方は法定代理人(親権者など)の同意も必要になります。 この届出によりパスポートは失効しますので,同時に新規申請をすることができます。なお,新規申請をされない場合でも紛失の届出は必要です。 ... 詳細表示

  • 【パスポートセンター】子ども(乳幼児)のパスポートの受け取りについて

    受け取りの際は,年齢に関わらず,本人確認ができない場合はお受け取りいただけません。必ず申請者本人をお連れください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 市民文化会館でのチケット購入

    一部催し物のチケットを取扱っています。詳細は会館事務所(電話:04-7164-9141)へお問い合わせください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 市民文化会館の催し物

    柏市民文化会館の指定管理者が作成するHPに掲載しています。 なお、指定管理者HPにある催し物は、全ての催し物ではなく主催者から了承をいただいているものを掲載しています。 その他、市の出先機関等に「催し物案内」を記載したチラシをご用意してありますので、ご覧ください。 参考ページ 柏市民文化会館ホームペー... 詳細表示

  • イベント・大会・講習会・教室

    広報かしわや柏市オフィシャルウェブサイトに随時掲載されます。 また、体育協会ホームページでは、体育協会各加盟団体が主催する大会・講習会・教室を調べることができます。下記URLをご参照ください。 その他に、総合型地域スポーツクラブ『高田倶楽部』があります。 高田倶楽部マネージャー:大淵(おおふち)090-... 詳細表示

  • マラソン大会

    市内で行われるマラソン大会は、市が主催する柏市民新春マラソンと、手賀沼エコマラソン実行委員会が主催する手賀沼エコマラソンがあります。 柏市民新春マラソンは毎年1月に柏の葉公園内で行われます。参加方法等については、広報かしわや柏市オフィシャルウェブサイトで告知されます。 手賀沼エコマラソンは毎年10月に行わ... 詳細表示

  • アミュゼ柏の連続使用

    同一催し物で連続して使用できる期間は、クリスタルホール及びプラザは6日間です。リハーサル室だけを連続期間使用することはできません。 休館日(第3月曜等)を挟む場合は連続で使用する形になりませんので、注意してください。 例:休館日の月曜を挟んで金曜日から水曜日まで5日間利用希望。その場合、金~日曜日... 詳細表示

  • アミュゼ柏の催し物案内

    アミュゼ柏の指定管理者が作成するHP(下記リンク先)に掲載しています。 なお、指定管理者HPにある催し物は、全ての催し物ではなく主催者から了承をいただいているものを掲載しています。 その他、市の出先機関等に「催し物案内」を記載したチラシをご用意してありますので、ご覧ください。 参考ページ アミュゼ柏ホ... 詳細表示

  • 継続的に行う市民公益活動

     継続した活動のためには、自分ができる範囲を客観的に把握し、何より「無理をしない」ことが重要です。肩肘張って、眉間に皺をよせてしまうような活動では、外から活動に参加しにくくなったり、活動自体に楽しみを見出せなくなり、活動自体が逆に縮小してしまう可能性があります。なお、「無理をしない」ためには、代表者等特定の人に負... 詳細表示

151件中 101 - 110 件を表示