閲覧の多いFAQ

『 土木部 』 内のFAQ

53件中 31 - 40 件を表示

4 / 6ページ
  • 県道

    千葉県柏土木事務所にお問い合わせください。・千葉県柏土木事務所維持課電話 04-7167-1374 参考ページ ◆◇【問合せ】お問合せはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 仙台行きのバス

    柏駅西口(クレストホテル前)から仙台駅行きの高速バスが運行されています。乗車券の購入方法や乗り方については、運行各社までお問合せ下さい。【問合せ先】・宮城交通(株)電話 022-261-5333・成田空港交通(株)電話 0476-35-2321  参考ページ 宮城交通(株) 成田空港交通(株) ◆◇【問合せ... 詳細表示

  • 道路整備について

    市道の新設・改良についての要望は道路整備課が対応します。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:937
    • 公開日時:2017/01/06 19:14
    • 更新日時:2025/03/14 09:32
    • カテゴリー: 道路整備課  ,  道路
  • 道路補修

    道路保全課職員が現地を確認の上で処置を判断しますので、道路保全課までお問い合わせください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問合せはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:971
    • 公開日時:2017/01/06 19:14
    • 更新日時:2017/09/05 11:12
    • カテゴリー: 道路  ,  道路保全課
  • 雨水流出抑制

    開発行為などにかかる雨水処理施設については、「柏市雨水流出抑制技術基準」の規定に従い、施工していただきます。流出抑制のための施設の設置が必要になる場合は、雨水排水対策室へご相談ください。 参考ページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1209
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2020/04/01 12:51
    • カテゴリー: 下水道  ,  河川排水課
  • 自転車等の撤去の確認

     自転車等に名前を記入している場合や、防犯登録番号又は車体番号が分かる場合には、電話で撤去したか確認することができますので、自転車対策室へご連絡ください。  自転車等に関する情報が不明な場合には、電話では撤去したか確認ができませんので、篠籠田自転車保管所へ直接ご確認ください。 【問い合わせ】 自転車対策... 詳細表示

  • 放置自転車等撤去時のカギの切断

     カギで自転車等を構造物にくくり付けてある場合であっても、歩行者の安全を確保し、良好な都市環境を保持するため、やむを得ずカギを切断して自転車等を撤去しています。他の放置自転車等を撤去する以上、カギで自転車等を構造物にくくりつけてあるという理由から撤去を実施しないことは不公平になります。 なお、鍵の切断は撤去に必要... 詳細表示

  • カーブミラー

    道路保全課職員が現地を確認し、必要性や安全性、周辺住民の理解が得られるか等を検討した上で、設置について判断し,設置が可能な場合は,自治会長名で申請をしていただきます。 具体的な要望箇所がある場合は、道路保全課までお問い合わせください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問合せはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:968
    • 公開日時:2017/01/06 19:14
    • 更新日時:2017/09/05 11:16
    • カテゴリー: 道路  ,  道路保全課
  • 成田空港行きのバス

     柏駅西口(クレストホテル前)及び柏の葉キャンパス駅西口2番のりばから成田空港(第1ターミナル5番、第2ターミナル12番、第3ターミナル6番)行きの高速バスが運行されています。  予約制となっておりますが、当日空席があれば、予約なしでもご乗車いただけます。  また帰りの成田空港からの乗車券は、成田... 詳細表示

  • 道路の名称や幅員

    道路の名称や幅員を正確にお伝えするには、お客様のお調べになっている場所を正確に確認する必要がありますので、お手数ですが、地図等をご持参のうえ、道路総務課(柏市役所分庁舎1の2階)窓口で職員に直接お尋ねいただきますようお願いします。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問合せはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:978
    • 公開日時:2017/01/06 19:14
    • 更新日時:2017/03/30 15:42
    • カテゴリー: 道路総務課  ,  道路

53件中 31 - 40 件を表示