『 環境部 』 内のFAQ

95件中 11 - 20 件を表示

2 / 10ページ
  • 騒音計の貸出し

    環境政策課では,騒音計を無料で貸し出しています。 ただし,騒音計をお貸しできるのは,柏市内における騒音測定を目的とする場合に限ります。 貸出期間は原則として7日間です。 又,数に限りがありますので,希望の日時に貸し出せないことがあります。予め環境政策課(電話:04-7167-1695)まで希望日の貸出し予定... 詳細表示

  • 野焼きについて

    廃棄物の焼却は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律第16条の2により、例外を除いて禁止されています。 例外となるのは、 ・風俗慣習上又は宗教上の行事を行うために必要な廃棄物の焼却 ・農業,林業又は漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却(※家庭菜園での農作業は農業に該当しません。) ・... 詳細表示

  • 多量のごみ

    引越などで出る多量ごみを一度に処理する場合は、自分でごみ処理施設へ持ち込むか、市が許可する一般廃棄物処理業者又は柏市廃棄物処理業協業組合に依頼してください。(いずれも有料) ・注意 1 北部クリーンセンターで処理できるごみは、①可燃ごみ、②粗大ごみ(家具、布団)、③不燃ごみ、④有害ごみ、⑤資源品。 2 容器... 詳細表示

  • 公害苦情の伝え方(匿名苦情のデメリット②)

    公害苦情における匿名通報には次のような問題点・欠点があります。 ①通報の原因行為に法的な問題がなかったときに,通報者にその事を伝えることができないため,何度も無駄な通報を繰り返すことになったり,改めて問合せがあっても過去の通報者と同一人物かどうかが判断できないため,必要な情報を伝えられないことがあります。 ②... 詳細表示

  • ごみの取り残し(柏地域)

    ≪柏地域にお住まいのかた≫ 通常、収集作業は午後4時頃までに終了しますが、警告シールが貼られていない状態のごみが集積所にある場合、取り残しの恐れがあります。 また、収集車の通過経路や交通事情等により時間が変わり、収集が遅れる場合があります。 午後4時を過ぎても収集されない場合環境サービス課にご連絡ください。 【問... 詳細表示

  • 夜間の工事作業音について

    特定建設作業(騒音規制法や柏市環境保全条例で定められた重機の使用等の特定の建設作業)については,午後7時から翌朝7時まで,又は午後10時から翌朝6時までの時間帯は作業が禁止されています。 (規制される時間帯は,作業の内容や作業場所(用途区域)によって異なります。) しかし,特定建設作業に該当しない作業(手... 詳細表示

  • 排水路や側溝の悪臭

    排水路や道路側溝に排水している,浄化槽や水質汚濁防止法の特定事業場の排水に関する管理者・事業者指導については,環境政策課(電話:04-7167-1695)までご連絡ください。 排水路の管理や清掃がされていないことによる排水路の悪臭については,水路の管理者にご連絡ください。 公共下水道施設の管理や清掃がされてい... 詳細表示

  • ハトについて

     ハトは、「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」により許可なく捕獲(卵の採取も含む)することが禁止されていることから、柏市で駆除は行っておりません。  ハトによる被害を防ぐためには、ハトを近づかせない、巣を作らせないことが必要です。 (対応例) ・ネットなどで覆ってハトの進入を防ぐ。 ・ベラ... 詳細表示

  • 騒音振動に関するご近所トラブル③(ペットの鳴き声)

    飼育動物の鳴き声に関する規制はありません。 ペットの鳴き声で困っている場合には,その動物の飼い主に対応を求めてください。 なお,保健所の動物愛護ふれあいセンターではペットの飼い方指導をしていますので,お問い合わせください。 ペット飼育禁止のマンション等で動物を飼うことの是非については,市は関知しませんので,... 詳細表示

  • ごみの分別(柏地域)

    ≪柏地域にお住まいのかた≫ 資源品(古紙類、古布類、びん、缶、ペットボトル等)、容器包装プラスチック類、可燃ごみ〈燃やすごみ〉、不燃ごみ〈そのままでは燃やさないごみ)、有害ごみ(蛍光管、乾電池、使い捨てライター等)、粗大ごみ(たんす、ベッド等)に分類されますが、詳しくは市ホームページごみの出し方・ごみ出しガイドブ... 詳細表示

95件中 11 - 20 件を表示