閲覧の多いFAQ

『 企画部 』 内のFAQ

31件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • 外国語地図

    柏市では、現在、外国語の地図は作成していません。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ Kashiwa City(Google Maps) 詳細表示

  • 市民意識調査

    市民意識調査の結果については、市ホームページに平成26年度分の結果を掲載しています。 平成28年度からは、第五次総合計画の進捗を評価するための「柏市まちづくり推進のための調査」を行っています。 参考ページ 柏市公式ホームページ・柏市まちづくり推進のための調査(市民意識... 詳細表示

  • スポーツによるまちづくり

     柏市には、柏レイソル、ENEOSサンフラワーズ、千葉エンゼルクロス、積水化学女子陸上競技部、JR東日本野球部、YBC柏、TTC(吉田記念テニス研修センター)、柏ゴールデンホークスというホームタウンチームがあります。  ENEOSサンフラワーズの協力によるバスケットボール教室、積水化学女子陸上競技部のランニング... 詳細表示

  • 女性相談

    女性の相談員が「女性のこころと生き方相談」を実施しています。 ・注意:相談時間は、面談の場合45分間、電話の場合20分間です。希望に応じ、相談を継続していくことも可能です。 ・日時:毎週木曜日、毎月第1,3火曜日 第2,4月曜日 午前10時~午後4時 ただし、第2木曜日のみ午後2時~午後8時 ・費用... 詳細表示

  • 姉妹友好都市交流

    柏市には、4つの姉妹・友好都市(アメリカ:トーランス市・グアム、中国:承徳市、オーストラリア:キャムデン町)があります。各都市とは、例年、青少年の派遣・受け入れ事業など様々な交流事業を行っています。詳しくは、柏市または柏市国際交流センターのホームページをご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・姉... 詳細表示

  • 柏市男女共同参画センター

    柏市では、男女共同参画の推進拠点として、平成28年5月に「柏市男女共同参画センター」をオープンしました。 センターは、男女共同参画に関する情報の発信・学習・女性のための相談・交流と様々な形でご利用いただけます。 参考ページ 参画eye(柏市インターネット男女共同参画推進センター) ◆◇【問合せ... 詳細表示

  • 業務改善の取組み

    現在本市では,デジタル・トランスフォーメーションの積極的な推進とそれに伴う業務改善を実施しています。 デジタル・トランスフォーメーションの推進においては,住民の利便性の向上及び行政運営の効率化を目的として,国が対象とする20業務について,令和7年度までに自治体情報システムの標準化を図ります。また,市民の皆様が市... 詳細表示

  • 人口・統計資料

    最新の柏市の人口については、毎月上旬に公表しており、柏市公式ホームページでご覧いただけます。 その他の調査の結果についても、柏市公式ホームページ内の「柏市統計書」でデータを掲載していますので、ご覧ください。 また、各統計調査ごとの結果については、総務省統計局の「政府統計の総合窓口(e-stat)」にお... 詳細表示

  • 指定管理者制度の導入状況

    体育館やプールなどのレクリエーション・スポーツ施設、市立病院や老人福祉センターなどの社会福祉施設、公園や駐車場などの基盤施設、文化会館などの文教施設等、さまざまな分野の施設に導入しています。 現在の導入状況については、関連HPをご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・ビジネスガイド(指... 詳細表示

  • ホームタウン・柏

     柏市には、Jリーグの柏レイソルをはじめ、実業団など全国レベルで活躍する様々なスポーツチームが活動拠点を置いています。市は、これらのスポーツ資源を活用し、『スポーツのまち』としてのイメージを市民や全国に向けてPRしたり、各チームの持つ技術、知識、ノウハウの提供を受けた事業を実施するなど、チームと行政が一体となった... 詳細表示

31件中 11 - 20 件を表示