• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 公共施設 』 内のFAQ

142件中 1 - 10 件を表示

1 / 15ページ
  • 図書館資料の取り置きスキップ(予約の順番が回ってくるのを一時期止める方法)

     予約した資料が借りられる状態になる前に、やむを得ない事情で資料を借りることができない場合には,予約の順番を後に回すことができます。「取り置きスキップ」することで、次の人に順番を譲り、解除をすれば、また元の順番に戻ります(予約状況が配送中又は取置状態になってしまうと「取り置きスキップ」とその解除はできません。再度... 詳細表示

    • No:739
    • 公開日時:2017/01/06 19:11
    • 更新日時:2019/03/08 10:12
    • カテゴリー: 図書館  ,  図書館
  • 図書館の新設予定

     市では、柏市役所近くに設置している図書館(本館)と、各地域に図書館分館を17ケ所整備しています。  平成19年度に「新中央図書館」整備基本計画を策定しましたが,市の財政状況や社会情勢を鑑み,平成22年に計画を白紙とし、その計画に基づく施設整備は中止となりました。  なお、市内にある4つの大学図書館では市... 詳細表示

    • No:824
    • 公開日時:2017/01/06 19:12
    • 更新日時:2018/03/22 13:35
    • カテゴリー: 図書館  ,  図書館
  • スポーツ施設の利用予約キャンセルについて

    中央体育館・沼南体育館(フットサル場を除く)は、各体育館まで連絡してください。 その他の施設については、使用日の7日前までであれば、パソコンや携帯電話からのインターネット、利用者端末から手続きができます。 この期間を過ぎた場合は、直接利用される窓口(※)へ連絡してください。 (※) 1 新十余二第... 詳細表示

  • 市役所の障害者用駐車場

    本庁舎ロータリー前駐車場に3台、第10駐車場に1台、第1駐車場(下)に2台、分庁舎1玄関前駐車場に1台、分庁舎2玄関前駐車場に1台の優先区画駐車スペースがあります。 参考ページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 自転車等の撤去

     撤去した放置自転車等を撤去し保管するには、多額の費用が必要となります。  そこで,その費用はすべて税金でまかなうのではなく,放置した方自身に一部を負担(3,140円)していただいています。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 図書館の蔵書点検期間

     点検する機械の台数・人員などの費用面などの問題もあり、短縮は難しい状況です。本館と分館は時期を分け、また分館は2グループに分け、隣接する館が同時に休館しないようにしておりますので、ご不便をおかけしますが、その間は、他の館をご利用くださいますようお願いいたします。また、予約された資料が休館中の館に届いてしまった場... 詳細表示

  • アミュゼ柏の休館日

    原則として毎月第3月曜日です。祝祭日の場合は翌日、2月、8月は第3月曜・火曜日の2日間。なお、年末年始の休館日は、12月29日から1月3日です。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • アミュゼ柏の催し物案内

    アミュゼ柏の指定管理者が作成するHP(下記リンク先)に掲載しています。 なお、指定管理者HPにある催し物は、全ての催し物ではなく主催者から了承をいただいているものを掲載しています。 その他、市の出先機関等に「催し物案内」を記載したチラシをご用意してありますので、ご覧ください。 参考ページ アミュゼ柏ホ... 詳細表示

  • アミュゼ柏の施設

    アミュゼ柏は柏中央近隣センターと文化施設(クリスタルホール、プラザ、リハーサル室)を併せた複合施設の呼称です。柏中央近隣センターの使用区分や貸出要件等は近隣センター条例及び同条例施行規則により、文化施設の使用区分や貸出要件等はアミュゼ柏条例及び同条例施行規則によりますので、それぞれ異なります。詳細は施設にお問... 詳細表示

  • 家庭用計量器無料簡易検査

    どんなはかりも使っているうちに精度が落ちてしまいます。 とはいえ、体温計や血圧計など、健康を支えるはかりに狂いが生じては困りますよね。 そこで柏市では、毎年11月の計量強調月間に、ご家庭にあるはかりの精度確認検査を無料で行っています。 対象機器は、体温計、血圧計、体重計及びキッチンスケールで... 詳細表示

142件中 1 - 10 件を表示