代表者のかたの身分証による本人確認が必要なので、団体登録をした近隣センターまでお越しください。 【問合せ先】 市民活動支援課 電話番号 04-7167-1126 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
使用申込みには、「抽選申込み」と抽選後の空き区分を先着順に受け付ける「空き予約申込み」の2種類の方法があります。 「抽選申込み」は公共施設予約システムにより、「空き予約申込み」は公共施設予約システムまたは事務所直接による申し込みとなります。 公共施設予約システムで使用申し込みをするには、あらかじめ利用者登... 詳細表示
インターネットやOPAC(館内用蔵書検索機)の予約画面に、取消のボタンが表示されている間は、ご自分でキャンセルできます(実際に資料をご用意する手続きが始まるとボタンはなくなります)。カウンターへ直接お申し出いただくほかに、お電話でも承っていますので、お気兼ねなくご連絡ください ( メールはご利用いただけません。... 詳細表示
団体貸出のサービスは、市内の官公署・学校・社会教育団体・その他の団体に対して行っています。具体的には読み聞かせサークル・こどもルーム・幼稚園・保育園・高齢者施設などです。 利用を希望される団体は、「団体貸出利用申込書」(図書館カウンターで請求していただくか、柏市オフィシャルウェブサイトの「申請書ダウンロ... 詳細表示
市内1か所の公園にバーベキュー施設があります。 ・増尾城址総合公園 【問い合わせ先】 増尾城址総合公園管理事務所 電話 04-7166-6701 参考ページ 柏市公式ホームページ・増尾城址総合公園 ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
図書館の本を利用する場合には、読書席として本館2階の読書席(45席)をご利用いただけますので、1階カウンターで読書席利用カードをお受け取りください。 参考ページ 柏市立図書館のホームページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
リクエストをいただいた図書が、柏市立図書館に所蔵がない場合、他の自治体の図書館から借りてご提供させていただくこともあります。お時間を要したり、自治体や資料の種類によっては、貸出しが出来ないものもあります(本館の参考資料室内で閲覧のみ可能な場合等あり)ので、ご了承ください。 他の図書館から取り寄せた本... 詳細表示
予約時に連絡方法を「メール」にしたか確認してください。「メール」を選択していない場合はメールが届きません。 「メール」を選択したにもかかわらずメールが届かない場合は、メール登録時のアドレスやパスワードが正しく登録されているか確認してください。 また、お使いのパソコン等が図書館からのメールを迷惑メール... 詳細表示
インターネット(パソコン・スマートフォン)から柏市公共施設予約システムで空き状況が見られます。 または,市民文化会館事務所へ電話でお問い合わせください。 【お問合せ先】 市民文化会館 電話番号 04-7164-9141 参考ページ 柏市公式ホームページ・柏市公共... 詳細表示
公共の場所において,自転車等の放置を防止する必要がある場所を「自転車等放置禁止区域」として指定し、重点的に放置自転車等の撤去を実施しています。また、それ以外の場所でも、公共の場所において、相当の期間にわたり自転車等が放置され、良好な都市環境を悪化させていると認められる場合には撤去を行っています。 撤去の方法につ... 詳細表示
142件中 11 - 20 件を表示