条例では「自転車等の利用者が自転車等を離れて、直ちに当該自転車等を移動させることができない状態をいう。」と定めています。「放置自転車等」というと、乗り捨てられている自転車等や公共の場所に長時間置いてある自転車等だけと思われがちですが、それらも含め少しの時間でも自転車等の利用者がその場を離れて、すぐに移動すること... 詳細表示
市内の各駅周辺には,市営駐輪場や民間の駐輪場がありますので各駐輪場をご利用ください。また,通勤や通学のように毎日のように自転車等を利用される方は定期利用,買い物などのために自転車等を利用される方は一時利用など,利用形態によって使い分けができます。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 柏市... 詳細表示
撤去した放置自転車等を撤去し保管するには、多額の費用が必要となります。 そこで,その費用はすべて税金でまかなうのではなく,放置した方自身に一部を負担(3,140円)していただいています。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
近隣センターの団体登録ではスポーツ施設は予約できません。問い合わせ先もスポーツ課になります。ただし、柏ビレジ近隣センターのテニスコートは近隣センター施設ですので申込ができます。 【問合わせ先】 市民活動支援課 電話 04-7167-1126 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆... 詳細表示
近隣センターの休館日は以下のとおりです。 ・毎月第3月曜日(柏中央近隣センターを除く) ・年末年始(12月29日~1月3日) ・施設・設備点検や館内清掃等の臨時休館日 ・柏中央近隣センターのみ、原則第3月曜(祝日にあたる場合は変更あり)、年末年始(12月29日~1月3日) 参考ページ 柏市公式ホー... 詳細表示
一部催し物のチケットを取扱っています。詳細は会館事務所(電話:04-7164-9141)へお問い合わせください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
市内全域の道路等の公共の場所では,自転車等の放置は禁止されていますが、柏市では、「柏市自転車等放置防止条例」により、市内にある10箇所の駅周辺及び2箇所のバス停周辺を「自転車等放置禁止区域」として、放置自転車等の即日撤去を行うなど、自転車等の放置を防止する対策を強化しています。 参考ページ ◆◇【問合せ】お... 詳細表示
・市民文化会館は、芸術・文化・創作発表・鑑賞の「場」を提供することにより、市民の文化向上と福祉の増進を図るために設置された施設です。 ・所在地 〒277-0004 柏市柏下107番地 電話 04-7164-9141 ファクス 04-7163-4274 ・施設 大ホール(... 詳細表示
・柏駅東口・北柏駅南口から徒歩またはバス等でお越しください。 バス便は、北柏駅南口からが多く出ています。 ・柏駅東口から徒歩 約20分 柏駅東口からのバス 阪東バス【慈恵医大柏病院経由・ウェルネス柏行】 バス停 柏市民文化会館前下車 ・土日休日は【ウェルネス柏 行き】のバス... 詳細表示
使用申込みには、「抽選申込み」と抽選後の空き区分を先着順に受け付ける「空き予約申込み」の2種類の方法があります。 「抽選申込み」は公共施設予約システムにより、「空き予約申込み」は公共施設予約システムまたは事務所直接による申し込みとなります。 公共施設予約システムで使用申し込みをするには、あらかじめ利用者登... 詳細表示
142件中 61 - 70 件を表示