文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
担当課から探す
>
担当課の情報はこちらから
>
こども部
>
こども福祉課
>
子ども医療費助成制度について知りたい
戻る
No : 338
公開日時 : 2017/01/06 19:14
更新日時 : 2021/02/22 20:35
印刷
子ども医療費助成制度について知りたい
子ども医療費助成制度について教えてください。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
ライフステージ
>
子育て
トップカテゴリー
>
行政分野
>
子育て・教育
>
経済的支援
トップカテゴリー
>
担当課から探す
>
担当課の情報はこちらから
>
こども部
>
こども福祉課
回答
市内にお住まいの0歳から中学校3年生までのお子さんの医療費を助成しています。
助成を受けるには、事前に「医療費助成受給券」の交付申請が必要です。
【対象年齢】
・0歳から中学校3年生まで(入院・通院・調剤)
【対象医療費】
保険適用分の医療費、医師の処方に基づく保険調剤、入院中の食事医療費標準額
【自己負担】
入院1日につき300円
通院1回につき300円
保険調剤は無料
(市県民税所得割が課税されていない方は、自己負担額はありません。)
参考ページ
子ども医療費助成制度
◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
関連するFAQ
子ども医療受給券の県外病院での利用(償還払い)
保育園の預かり時間
ひとり親家庭への手当
子ども医療費助成受給券の出生・転入時の手続き
児童手当の振込口座変更
TOPへ