• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 526
  • 公開日時 : 2017/01/06 19:17
  • 更新日時 : 2025/06/19 09:39
  • 印刷

戸籍の交付申請

本籍地が他市町村の場合でも、自分の戸籍謄本や抄本を住民登録のある柏市で取得できますか。
カテゴリー : 

回答

柏市が本籍地でなくても取得できます。

現在の戸籍証明書のみであればコンビニ交付サービス(本籍地が他自治体住民向けにコンビニ交付サービスを提供している場合のみ),除籍謄本等を含む場合は戸籍証明書の広域交付を利用して取得できます。

 

コンビニ交付サービスを利用される場合,住民登録地と本籍地が異なる方は事前にマイナンバーカードを使用した利用登録申請が必要となります。

利用登録完了までの期間は自治体によりますが,概ね5日程度かかります。お時間に余裕をもって申請してください。

 

戸籍証明書の広域交付については,市民課,沼南支所及び各出張所にて請求できます。

広域交付では戸籍謄本及び全部事項証明書のみ取得ができます。戸籍抄本及び個人事項証明書は取得できません。

交付に時間がかかるため,開庁時間から午後4時までに申請をお願いします。なお,午後5時以降の受付は出来ませんのでご了承ください。

請求と受取の際は,運転免許証などの顔写真付きの本人確認書類が必要です。

 

各種詳細については関連ホームページをご参照ください。

コンビニ交付 

戸籍証明書の広域交付

ご意見・お問い合わせ内容入力
 

アンケート:ご意見をお聞かせください