• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 市民生活部 』 内のFAQ

148件中 61 - 70 件を表示

7 / 15ページ
  • マイナンバーカードの受け取り方法

    マイナンバーカードは,地方公共団体情報システム機構(J-LIS)という団体が一括して作成しています。J-LISから市にマイナンバーカードが納品され,交付に必要な処理が終わったかたには,市から受け取り方法のご案内の通知をお送りします。マイナンバーの交付は予約制です。予約方法や受け取りに必要な持ち物等は,ご案内の通知... 詳細表示

  • マイナンバーカード(個人番号カード)の概要及び取得方法について

    【概要】 マイナンバーカードは、表面に氏名、住所、生年月日、性別、顔写真、裏面にマイナンバーが記載されているカードです。 本人確認のための公的な身分証明書として利用できるほか、カードのICチップに搭載された電子証明書を使い、インターネットでの確定申告(e-Tax)や、コンビニエンスストアでの住民票の取... 詳細表示

  • 学校や部活動での近隣センター施設利用

    学校の事業については、原則として学校の施設を利用していただきます。やむを得ない事情がある場合は各近隣センターへご相談ください。 【問合わせ先】 市民活動支援課 電話 04-7167-1126 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 市民活動保険

    柏市では、市が保険料を負担し、「市民活動災害補償保険」に加入しています。町会・自治会活動やPTA活動、市民公益活動などで起こった事故について、傷害・賠償責任が補償されます。 あらかじめ申し込みいただく必要はなく、事故発生後に事故報告書を提出していただきます。 なお、個人で行う奉仕活動(道路清掃など)は対象とな... 詳細表示

  • 子どもの本人確認書類について

    「健康保険証と学生証」「健康保険証と失効旅券」などがありますが,用意することができない場合は,中学生以下に限り法定代理人(親権者など)の本人確認書類(運転免許証、有効パスポートなど新規申請と同様のもの)が提示されれば,子どもの本人確認書類は省略できます。 参考ページ ◆◇【問合せ】... 詳細表示

  • 印鑑登録証の紛失

    窓口で亡失の届出をすると、その印鑑登録証は使えなくなります。印鑑登録証明書が必要なときは、市民課、出張所等に「印鑑(登録・登録廃止)申請書」を提出して、新たに登録していただくことになります。なお、印鑑登録証を失くされた場合、登録証には登録番号のみが書かれており、個人のお名前など個人情報は書かれていませんので、印鑑... 詳細表示

  • 市民文化会館の申込み

    使用申込みには、「抽選申込み」と抽選後の空き区分を先着順に受け付ける「空き予約申込み」の2種類の方法があります。 「抽選申込み」は公共施設予約システムにより、「空き予約申込み」は公共施設予約システムまたは事務所直接による申し込みとなります。 公共施設予約システムで使用申し込みをするには、あらかじめ利用者登... 詳細表示

  • 死亡の届出

    亡くなってから7日以内に、死亡の届出が必要となります。 届出は、亡くなられたかたの死亡地や本籍地又は届出人のかたの住所地で行うことができます。 詳しくは、下記のページをご覧ください。 【お問い合わせ先】 市民課 電話番号 04-7167-1128 参考ページ 死亡したとき(死亡届) ◆◇【問... 詳細表示

  • マラソン大会

    市内で行われるマラソン大会は、市が主催する柏市民新春マラソンと、手賀沼エコマラソン実行委員会が主催する手賀沼エコマラソンがあります。 柏市民新春マラソンは毎年1月に柏の葉公園内で行われます。参加方法等については、広報かしわや柏市オフィシャルウェブサイトで告知されます。 手賀沼エコマラソンは毎年10月に行わ... 詳細表示

  • 消費生活相談を受けたい

    商品の購入やサービス利用時の販売方法、契約内容、品質トラブルなどで困ったとき、また、悪質商法の被害、製品事故のことなど、お困りのことや気になることがありましたら、一人で悩まずにお気軽にご相談ください。専門の資格を持った「消費生活相談員」が、皆さんとともに考え、解決のお手伝いをします。相談は無料、秘密は厳守... 詳細表示

148件中 61 - 70 件を表示