• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 健康・福祉 』 内のFAQ

44件中 11 - 20 件を表示

2 / 5ページ
  • 地域包括支援センター

    高齢者が住み慣れた地域で安心していきいきと暮らしていくために、介護保険サービスなどの利用相談、地域における介護予防や福祉の住民活動の紹介など、保健、福祉の専門職が関係機関と連携しながら、総合的に支援しています。 【業務内容】 ・介護や介護予防等の相談・高齢者保健福祉サービスの申請受付 ・... 詳細表示

  • 外国人の生活保護受給

    生活保護の対象となる外国人については、外国人登録の在留資格が「永住者」、「永住者の配偶者等」、「日本人の配偶者等」、「定住者」であり、有効な在留期間を有する者でなければなりません。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問合せはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 生活保護制度

    生活保護制度は、生活に困っている世帯を対象に、その状況や程度に応じて、国が定める最低限度の生活保障を行い、一日でも早く自分たちの力で生活できるように支援する制度です。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問合せはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 資産の保有と生活保護

    預貯金はあなたの世帯の資産ですから、一定の基準額を超えた分は収入として取り扱います。生命保険は、解約返戻金相当額が資産になりますので、解約していただいて、その返戻金を生活維持のために活用していただくのが原則です。しかし、解約返戻金相当額や保険料が少額の場合などに継続加入を認めることがあります。 参考ページ ◆◇... 詳細表示

  • 住所地特例

    介護保険の保険者は,住所地の市区町村ですが,住所地特例施設へ住所を移した場合は,前保険者が引き続き保険者となります。 以下の種類の施設が該当となります。 1 介護老人福祉施設 2 介護老人保健施設 3 介護療養型医療施設 4 介護医療院 5 特定施設  ・有料老人... 詳細表示

  • ウォーキング活動

     市では,ウォーキングを楽しみながら継続するためのツールとして「ウォーキングパスポート」を発行し,「ウォーキング世界旅行」に取り組んでいただいていますので,ぜひご活用ください。  そのほか,ウォーキンググループ等の情報は,「柏市民活動情報サイト かしわん,ぽっ?」「柏市生涯学習情報サイト らんらんかしわ」等... 詳細表示

    • No:279
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/03/27 09:04
    • カテゴリー: 成人  ,  健康増進課  ,  相談
  • 介護予防(市からの支援)

    地域ぐるみで介護予防の取り組みをしているボランティアグループや団体へ、講師派遣による、高齢者向けの簡単な体操等「介護予防のためのレクリエーション」プログラムのお届けや、介護予防備品の貸し出しをしています。 ただし、営利を目的とする活動、宗教・政治活動、介護保険法で規定する指定居宅サービス事業は対象外となります。... 詳細表示

  • 老人福祉センターの利用について

    市内に3か所の老人福祉センターがあります。 センターには、介護予防の講座及び趣味の講座、浴室及び大広間もありますのでご利用ください。 (※講座等については、各センターにお尋ねください。) 【老人福祉センター名】 1 柏寿荘 電話 04-7131-9511 住所 柏市船戸山高野535 休館... 詳細表示

  • 子宮頸がん検診の対象年齢

     市の子宮頸がん検診は20歳以上が対象になります。しかし、性経験のないかたはヒトパピローマウイルスに感染している可能性が低く、器具の膣部への挿入が膣部を傷つける危険性があります。このため受診を希望する場合は、指定医療機関で受診する個別検診をお勧めします。(柏市は登録制です。まずは登録をお願いします。) 参考... 詳細表示

  • 社会福祉法人等の指導監査

    社会福祉法人と社会福祉施設(特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、ケアハウス、保育所)へ法令に基づき立入り、施設の運営基準、利用者の状況、職員の配置、関係書類や帳簿等を調査し、適正な運営がされるよう助言、指導していくものです。 参考ページ 千葉県健康福祉指導課 松戸健康福祉センター ◆◇【問合せ】お問い... 詳細表示

44件中 11 - 20 件を表示