柏市民健康づくり推進員は、市内の各町会・自治会・区などから推薦を受け、市長から委嘱された非常勤特別職です。 市内20地域を活動の単位として、「推進員の赤ちゃん訪問」、「母と子のつどい」、「地域健康講座」などの子育て支援活動や健康づくり活動を保健師と一緒に実施しています。 「推進員の赤ちゃん訪問」においては... 詳細表示
はぐはぐポケット中央をご利用の際は、以下1~3の順に手続をお願いします。 1 お子さんと一緒に来所の上、利用登録(面談)をしてください。 2 利用希望日の1か月前から3営業日前までに、電話または来所のいずれかで予約をしてください。 3 予約時間10分前以降に、来所してください。 ... 詳細表示
次の制度があります。 ①児童扶養手当(18歳(一定の障害の状態にあるお子さんについては20歳)までのお子さんを養育しているひとり親家庭や養育者を対象に所得に応じ手当を支給) ②遺児等養育手当(父母または父か母いずれかを亡くした中学生までのお子さんを養育しているかたに対し、手当を支給) ③ひとり親家庭等医療費... 詳細表示
柏市に転入した場合や新たにお子様が産まれた場合に、こども福祉課、沼南支所福祉担当、又は各出張所で申請の手続きをお願いいたします。 柏市に住民登録があり、健康保険に加入しているお子様の医療費(保険診療分)が助成対象となります。 詳細は、柏市公式ホームページの「子ども医療費助成制度」をご覧ください。 ... 詳細表示
園の受け入れ体制が整い次第,順次対応していきます。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
柏市では、公立の小中学校で、将来教職を志望する大学生の教育実習の受け入れをしています。出身校、または通いやすい学校に、直接お問い合わせください。・問い合わせ時間:午前9時~午後4時30分(平日) 参考ページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
平成9年12月から、柏市PTA連絡協議会が地域のかたにご協力いただき、子どもたちの登下校時の緊急避難場所として設置しています。 ご協力いただけるかたは、最寄の学校または、柏市PTA連絡協議会事務局に連絡してください。 参考ページ 柏市PTA連絡協議会 ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
未就学児で保育ルームを利用した世帯の保育料の負担を軽減するため、扶助費の支給制度があります。扶助の金額につきましては、前年の所得(所得税額)によって,決まります。 詳細は柏市HPをご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・保育ルーム ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
「柏市放課後子ども教室」は、文部科学省と厚生労働省が連携した放課後対策「新・放課後子ども総合プラン」にもとづいた事業で、小学校の施設等を活用して子どもたちの安全で安心な居場所を提供するとともに、学習意欲の向上と学習習慣の定着を目的にするものです。 平日に補充学習を行う「ステップアップ学習会」のほか、長期... 詳細表示
次のいずれかに該当する場合は、減免を受けることができます。 カッコ内は減免後の月額の保育料になります。 ・ 生活保護法に基づく被保護世帯に属する児童(月額0円) ・ 入所年度の市町村民税が非課税の世帯に属する児童(月額0円) ・ 入所年度の市町村民税が均等割のみ課税されている世帯に属する児童(月額... 詳細表示
104件中 21 - 30 件を表示