食材確保が可能な場合は給食は継続されますが、食材確保が困難な場合では給食の実施は困難となります。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
こどもルームは、保護者が共に働いているなどの理由で、昼間帰宅しても保育する人がいない小学1年生から6年生までの児童をお預かりして、児童が安心して過ごせるよう見守るとともに、適切な遊びや生活の場を提供し、児童の健全な育成を図るための施設です。 詳細については入所案内をご確認ください。 参考ペ... 詳細表示
はぐはぐポケット中央をご利用の際は、以下1~3の順に手続をお願いします。 1 お子さんと一緒に来所の上、利用登録(面談)をしてください。 2 利用希望日の1か月前から3営業日前までに、電話または来所のいずれかで予約をしてください。 3 予約時間10分前以降に、来所してください。 ... 詳細表示
妊婦・乳児一般健康診査は、医療機関が柏市と契約していただければ、受診券を利用して健診を受けることができます。希望される医療機関にご確認ください。 1歳6か月児健診や3歳児健診の場合は、受診を希望する市区町村に受診ができるか確認してから、地域保健課へご連絡ください。 【担当窓口】 柏市保健所 地域保健課 ... 詳細表示
医師による妊娠の診断をうけた上で、妊娠届を出してください。 窓口では、届けた方に母子健康手帳を交付します。 また、妊婦・乳児の健康診査受診券(手帳別冊)も発行しますが、使用できるのは、原則、千葉県医師会加入の医療機関です。 この受診券は再発行はいたしませんので、大切に保管してください。 同時に... 詳細表示
予選の結果がわかる記録表や勝ち上がり表、推薦書、賞状などが該当します。出場の確認として、国体・高校総体は、通過認定書、推薦書が発行されます。その他、参加申込書の写しやプログラムなどで出場が確認できるものです。大会要項や予選結果表、大会出場の確認できるものは申請時に必要なので大事に保管してください。また、インターネ... 詳細表示
柏市民健康づくり推進員は、市内の各町会・自治会・区などから推薦を受け、市長から委嘱された非常勤特別職です。 市内20地域を活動の単位として、「推進員の赤ちゃん訪問」、「母と子のつどい」、「地域健康講座」などの子育て支援活動や健康づくり活動を保健師と一緒に実施しています。 「推進員の赤ちゃん訪問」においては... 詳細表示
けがをした場合,学校管理下(学校活動,登下校中等)における災害(けが・疾病等)は,日本スポーツ振興センターに加入している場合にはこの災害給付制度から支給されます。詳しくは,在学中の学校または,教育委員会学校教育課にお問い合わせください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
毎年9月の広報「かしわ」・市のホームページに、手続きについての御案内を掲載いたします。なお,入学年度により教室数に余裕のない学校については、学区外による就学が認められない場合もありますので御注意ください。 参考ページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
基本的には、在園している保育園となります。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
104件中 41 - 50 件を表示