• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 471
  • 公開日時 : 2017/01/06 19:16
  • 更新日時 : 2022/04/01 15:07
  • 印刷

空き地の受益者負担金

将来、家を建てるための土地を所有していますが、受益者負担金の請求がありました。建物がなくても受益者負担金はかかるのですか。
カテゴリー : 

回答

受益者負担金は、下水道が整備され、下水道が使える状態になった年に賦課されます。そして、建物の有る土地はもちろん、建物の無い空き地、農地、山林であっても賦課されます。
ただし、農地(家庭菜園を除きます。)、山林の場合は、申請により受益者負担金のお支払いを猶予する制度があります。猶予する期間は1年間で、農地、山林の状態であれば更新することができますが、家を建てたり、土地を売却した場合は、受益者負担金をその時点でお支払いいただくことになります。
 

アンケート:ご意見をお聞かせください