市の無料法律相談で相談を受けることができます。 また,柏市消費生活センターで実施している「弁護士による多重債務問題及び消費者問題無料相談会(予約制)」でも相談を受けることができます。 参考ページ 市ホームページ・法律相談(予約制) 弁護士による多重債務問題及び消費者問題無料相談 ◆◇【問合せ】お問い... 詳細表示
市長のプロフィールについては、ホームページに掲載しています。詳細をご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・市長プロフィール ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
市長賞の申込書はホームページに掲載しています。申込書をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上、直接又は郵送でお申し込みください。審査の上、承認の場合は承諾書を送付します。承諾書が届きましたら、賞状(主催者が作成したもの)を窓口にご提示ください。市長印を押印します。【申込窓口】秘書課電話 04-7167-17... 詳細表示
後援の申込書はホームページに掲載しています。申込書をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上、直接又は郵送でお申し込みください。審査の上、承認の場合は承諾書を送付します。【申込窓口】秘書課電話 04-7167-1796 参考ページ 柏市公式ホームページ・行事等の開催にあたって、市の後援等を受けるとき ◆◇... 詳細表示
広報広聴課が所蔵する写真の場合,写真等借用申請書を提出いただければ無料で貸し出すことが可能です。 また,市のホームページのフリー写真集に希望の画像がありましたらダウンロードすることができますので,併せてご利用ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・柏市が所蔵する写真の提供 柏市公式ホ... 詳細表示
「人権身の上相談」をご利用ください。 人権擁護委員が、人権侵害問題、子どものいじめ、虐待、家庭問題、近隣問題等について相談をお受けします。 【日時】毎月第1・第3火曜日 午前10時から午後3時 【相談方法】電話 【費用】無料 【電話番号】04-7167-1119 参考ページ... 詳細表示
市長交際費については、ホームページに掲載しています。詳細をご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・市長交際費 ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
市ホームページや広報誌の広告について、随時募集しています。詳しくは、市のホームページをご覧いただくか広報広聴課へお問い合わせください。 参考ページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから 詳細表示
「団体・サークルの催し」については、掲載申し込みをしていただくことができますが、「催し会場が市内」で、「連絡先が市内在住者」の記事を優先的に掲載するため、紙面の都合上掲載できない場合があります。 「会員募集」については、会場が市内の公共施設かそれに準ずる所で、連絡先が市内在住のかたである場合に限ります。した... 詳細表示
「登記相談」をご利用ください。 司法書士と土地家屋調査士が、土地・家屋登記、測量、境界等について相談をお受けします。 【日時】毎月第2火曜日 午前10時から正午 【場所】柏市役所本庁舎3階相談室 【費用】無料 【申込方法】 毎月1日(1日が土・日・祝日の場合... 詳細表示
34件中 11 - 20 件を表示