閲覧の多いFAQ

『 広報部 』 内のFAQ

34件中 21 - 30 件を表示

3 / 4ページ
  • バナー広告

    市ホームページや広報誌の広告について、随時募集しています。詳しくは、市のホームページをご覧いただくか広報広聴課へお問い合わせください。 参考ページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 各課への問い合わせ

    市の業務に関するご質問やお問い合わせは、市のホームページからメールでお送りいただけます。メールによる受付けを行うことで,いつでも,誰でも,気軽にお問い合わせができるようになっています。 直接担当部署にメールでお送りいただければ、担当部署からメールや電話等によりお答えいたします。 なお,入力内容が不... 詳細表示

    • No:874
    • 公開日時:2017/01/06 19:13
    • 更新日時:2023/03/24 11:53
    • カテゴリー: その他  ,  広報広聴課
  • 家庭内暴力

    家庭内暴力などの相談窓口としては、次のものがあります。 【市の相談窓口】 ・地域包括支援課(高齢者の場合) 電話番号 04-7167-2318 ・こども支援室(児童の場合) 電話番号 04-7167-1458 ・共生・交流推進センター(配偶者の場合) 電話番号 04-... 詳細表示

  • 市章

    柏市の発足にあたって市民から募集し、昭和29年11月に制定されました。ひらがなの「か」「し」「わ」の3文字を組み合わせた図案です。詳しくは、柏市公式ホームページをご覧下さい。 参考ページ 柏市公式ホームページ・柏市のシンボル ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 借金問題に関する相談

    市の無料法律相談で相談を受けることができます。 また,柏市消費生活センターで実施している「弁護士による多重債務問題及び消費者問題無料相談会(予約制)」でも相談を受けることができます。 参考ページ 市ホームページ・法律相談(予約制) 弁護士による多重債務問題及び消費者問題無料相談 ◆◇【問合せ】お問い... 詳細表示

  • 市の計画策定や条例制定にあたっての意見

    市では、市の基本的な施策等の策定にあたり、事前に施策等の案を公開し、その案について広くご意見を募集しています(パブリックコメント)。 【パブリックコメントを実施するとき】 広報誌に掲載するほか、関連HP「パブリックコメント・募集」にお知らせします。 【パブリックコメントを実施した後】 ... 詳細表示

  • 人権相談

    「人権身の上相談」をご利用ください。 人権擁護委員が、人権侵害問題、子どものいじめ、虐待、家庭問題、近隣問題等について相談をお受けします。 【日時】毎月第1・第3火曜日 午前10時から午後3時 【相談方法】電話 【費用】無料 【電話番号】04-7167-1119 参考ページ... 詳細表示

  • 表彰制度

    市制施行記念(前回は令和元年度の65周年記念式典)にあわせて行う「市政功労者表彰」があります。 詳細は秘書課にお問い合わせください。 【お問い合わせ】 秘書課 電話 04-7167-1796 参考ページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1282
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
    • 更新日時:2020/11/12 11:38
    • カテゴリー: その他  ,  秘書課
  • 年金,労働問題等に関する相談

    「社会保険労務士による相談」をご利用ください。 社会保険労務士が年金、労働問題(解雇・賃金不払い・セクハラ)などの相談をお受けします。事前に予約が必要です。 【日時】 ・毎月第4金曜日 午後1時から5時 ・相談時間はお一人60分程度です。 【場所】柏市役所本庁舎3階相談室 ... 詳細表示

    • No:1975
    • 公開日時:2023/02/24 00:00
    • 更新日時:2024/07/02 12:34
    • カテゴリー: 成人  ,  広報広聴課
  • 市長のプロフィール

    市長のプロフィールについては、ホームページに掲載しています。詳細をご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・市長プロフィール ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

34件中 21 - 30 件を表示