民生委員児童委員の情報は個人情報に関わるため、要望内容に応じての案内となります。 【問合せ先】 ・柏市社会福祉協議会 電話 04-7163-9000 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
火事もしくは爆発もしくは暴風、豪雨、洪水、地震その他異常な自然現象により現に居住している建物(住家)が被害を受けた場合は、被害程度に応じ被災見舞金が支給されます。 【支給要件】 柏市の住民基本台帳に記録されている者 【被害の程度と支給額】 ・全焼、全壊、流失又は埋没 一般の住家:1... 詳細表示
豪雨、洪水、その他異常な自然現象により事業用建物が浸水により被害を受けた場合は、被災見舞金が支給されます。 【支給対象】 現に事業又は営業の用に使用している建物が浸水被害を受けた場合 【支給額】 事業所、店舗等:1軒につき30,000円 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらか... 詳細表示
火事もしくは爆発もしくは暴風、豪雨、洪水、地震その他異常な自然現象によりけがをした場合は、傷害見舞金が支給されます。 【支給要件】 柏市の住民基本台帳に記録されている者 【被害の程度と支給額】 2週間以上の入院加療の場合:1人につき10,000円 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせ... 詳細表示
火事もしくは爆発もしくは暴風、豪雨、洪水、地震その他異常な自然現象により現に居住している建物が被害を受けた場合は、それぞれの支給基準に応じて災害見舞金等が支給されます。 【日本赤十字社柏市地区】 ・半焼、半壊以上流出及び床上浸水 災害見舞金:1世帯につき5,000円 ・けがで入院1ケ月以上:1人に... 詳細表示
■重度心身障害者医療費の助成 重度障害者のかたが負担した健康保険診療分の最終的な自己負担金が助成されます。(入院時は医療費のみとなります) 【対象者】 身体障害者手帳1・2級 療育手帳最重度・重度 精神障害者保健福祉手帳1級のかたで,新規手帳取得時65歳未満のかた 【対象要件】 同一健... 詳細表示
火事もしくは爆発もしくは暴風、豪雨、洪水、地震その他異常な自然現象により住家と店舗等非住家が構造上一体の建物が被害を受けた場合は、被害程度に応じ被災見舞金が支給されます。 『住家部分への被害』 住家への被災見舞金の基準で支給されます 『店舗等非住家部分への被害』 【支給対象】 現に事業又は営業の... 詳細表示
身体障害者が各種の支援を受けるために必要な手帳です。上肢、下肢、体幹、視覚、聴覚・平衡機能、音声・言語・そしゃく、心臓、呼吸器、腎臓、膀胱、直腸、小腸,免疫及び肝臓機能に障害があるため、日常生活に著しく制限を受けているかたが対象となります。障害程度の変更・追加があった場合には、再申請ができます。【必要なもの】1 ... 詳細表示
阪神・淡路大震災をはじめ過去の大きな災害では,被害者の多くが高齢者や障害者などの避難行動要支援者(災害時にひとりでの避難が困難なかた)に集中していたことがわかっています。 柏市防災福祉K-Netでは,避難行動要支援者の登録を行い,事前に自主防災組織(町会・自治会・区等)へ登録者の情報を提供することで,近所に... 詳細表示
随時,福祉政策課の窓口で受け付けています。申請書に御記入いただき,御提出ください。申請書については,福祉政策課の窓口でお渡しします。また,柏市のオフィシャルウェブサイトからダウンロードも可能です。 参考ページ 柏市公式ホームページ・柏市防災福祉K-Net ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
39件中 11 - 20 件を表示