• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 担当課から探す 』 内のFAQ

949件中 681 - 690 件を表示

69 / 95ページ
  • 市長のプロフィール

    市長のプロフィールについては、ホームページに掲載しています。詳細をご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・市長プロフィール ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 表彰制度

    市制施行記念(前回は令和元年度の65周年記念式典)にあわせて行う「市政功労者表彰」があります。 詳細は秘書課にお問い合わせください。 【お問い合わせ】 秘書課 電話 04-7167-1796 参考ページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1282
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
    • 更新日時:2020/11/12 11:38
    • カテゴリー: その他  ,  秘書課
  • 工事成績評定の閲覧

    当該工事の完成検査日から1年を経過する日の年度末まで、技術管理課窓口で閲覧できます。・閲覧日時:毎週月曜日~金曜日(祝日、年末年始日を除く)の午前8時30分~午後5時。・閲覧場所:柏市役所本庁舎4階「技術管理課」窓口また、柏市ホームページ(柏市入札情報)でも公開してます。【担当窓口】技術管理課電話04-7167-... 詳細表示

  • 共通仕様書

    「柏市土木工事共通仕様書(平成30年度版)」のとおり施工してください。 同仕様書は、柏市ホームページで公開してます。 【担当窓口】 技術管理課 電話04-7167-1116 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 柏市男女共同参画センター

    柏市では、男女共同参画の推進拠点として、平成28年5月に「柏市男女共同参画センター」をオープンしました。 センターは、男女共同参画に関する情報の発信・学習・女性のための相談・交流と様々な形でご利用いただけます。 参考ページ 参画eye(柏市インターネット男女共同参画推進センター) ◆◇【問合せ... 詳細表示

  • 下水道使用料

    下水道管等の施設の減価償却費と下水道施設の建設に要した借入金の利子の返済に使われています。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 下水道の普及

    令和元年度末現在で、汚水普及率は90.3%です。これは市民100人あたり、約90人が公共下水道を使用できる状態になっているということです。 参考ページ 柏市公式ホームページ・柏市公共下水道の計画及び実績 ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1212
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2021/04/05 11:39
    • カテゴリー: 下水道  ,  経営企画課
  • 下水道類似施設改修等の助成

    管きょで集められたし尿と生活排水を合わせて処理する施設で、一般的にコミュニティ・プラントを含む集中浄化施設を設置している住宅団地及び共同住宅等で、助成金交付要綱に定める要件を満たしているものを対象にその施設の改築または修繕等に要した経費の2分の1について助成金を交付するものです。なお、各戸が設置する合併処理浄化槽... 詳細表示

  • 市役所の障害者用駐車場

    本庁舎ロータリー前駐車場に3台、第10駐車場に1台、第1駐車場(下)に2台、分庁舎1玄関前駐車場に1台、分庁舎2玄関前駐車場に1台の優先区画駐車スペースがあります。 参考ページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 給与の決定

    柏市職員の給与は、地方公務員法等の諸原則に沿うように努めており、市議会の議決を経た条例とそれに基づく規則で定めています。【地方公務員法等による給与決定の諸原則】・職務と責任に応ずるものであること・民間、国及び他団体の給与と均衡が保たれていること・条例で定めること※給与の内容や水準など詳細は、柏市HPをご覧ください... 詳細表示

949件中 681 - 690 件を表示