• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 担当課から探す 』 内のFAQ

952件中 831 - 840 件を表示

84 / 96ページ
  • マイナンバーカード(個人番号カード)の概要及び取得方法について

    【概要】 マイナンバーカードは、表面に氏名、住所、生年月日、性別、顔写真、裏面にマイナンバーが記載されているカードです。 本人確認のための公的な身分証明書として利用できるほか、カードのICチップに搭載された電子証明書を使い、インターネットでの確定申告(e-Tax)や、コンビニエンスストアでの住民票の取... 詳細表示

  • 入札・随意契約結果

    入札・随意契約結果は、工事、測量・コンサルタント、委託、物品、賃貸借ごとにホームページ上で公開しています。詳しくは関連HPを御覧ください。 【担当窓口】 契約課 電話番号 04-7167-1121 参考ページ 柏市公式ホームページ・柏市入札情報・入札等結果情報 ◆◇【お問合せ】お問い合わせ... 詳細表示

    • No:1255
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
    • 更新日時:2022/06/21 15:14
    • カテゴリー: 契約課  ,  入札・契約
  • 在外投票

    国外に転出したかたは、「在外投票」という制度により、国政選挙(衆議院議員・参議院議員)の投票ができます。 投票するためには、在外選挙人名簿に登録され「在外選挙人証」の交付を受ける必要があります。 在外選挙人証の交付には、2つの方法があります。 【1-1.在外公館等に申請する方法(在外公館... 詳細表示

  • 議会の開催時期・日程

    市議会の定例会は、毎年3月・6月・9月・12月の年4回開催しています。また、これとは別に、緊急に開催する臨時会があります。各定例会の具体的な日程については、柏市公式ホームページの「市議会」からご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・市議会 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 農業者年金の住所変更手続き

    住所・払渡期間(口座番号)変更届が必要となります。詳しくは、農業委員会事務局へお問い合わせください。【問い合わせ】農業委員会電話 04-7167-1549 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 生活保護費の支給額

    生活保護費(最低生活費)については、その世帯構成員の年齢や世帯人員数及び収入状況等により支給額が異なります。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問合せはこちらから◇◆ 詳細表示

  • カシニワ制度(個人情報)

    個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)の定めるところにより適切に行います。 参考ページ 柏市公式ホームページ・カシニワ「かしわの庭・地域の庭」 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 公共施設予約のページ

    下記の関連ホームページからお入りください。 柏市の公式ホームページの「施設案内」→「柏市公共施設予約システム」で表示されるページでも、公共施設の予約や空き状況の確認などを行うことができます。 なお、マイページへのログインは24時間可能です。予約および抽選申込は9時から23時までの間に行うことができます。 ... 詳細表示

  • 都市計画道路

    各路線ごとの都市計画決定年月日は柏市公式ホームページの「柏市のまちづくり(都市計画決定一覧)」をご確認ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・柏市のまちづくり(都市計画決定一覧) ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1181
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2021/04/05 11:54
    • カテゴリー: 建築  ,  都市計画課
  • ごみの収集日(沼南地域)

    ≪沼南地域にお住まいのかた≫ 沼南地域の収集日程は複数に分類していますので、お住まいの地区・町会のごみ出しカレンダーを確認ください。 カレンダーは市役所窓口、沼南支所総務課に置いてあるほか、市ホームページに掲載しています。 【問い合わせ】 環境サービス課(04-7167-1139) 参考ページ 柏市公式ホームペ... 詳細表示

952件中 831 - 840 件を表示