• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 担当課から探す 』 内のFAQ

952件中 241 - 250 件を表示

25 / 96ページ
  • 防災行政無線による「夕焼けこやけ」の放送について

     この放送は,防災行政無線により「夕焼けこやけ」のメロディーを流すことで,市内の子どもたちに帰宅の目安となる時間をお知らせするものです。 放送時刻については,各時期ごとの日没の時間帯を考慮し,暗くなる前に帰ることができるように設定しています。 お子様の帰宅時間につきましては,放送時刻を参考として,天候などその日の... 詳細表示

  • 市街化調整区域の形態規制

    市街化調整区域は、原則として建築行為が制限された地域です。公共公益建築物、農林漁業用建築物、既存の適法建築物の建替え等、所定の条件を満たした場合のみ建築できます。 許可等の手続きについては、宅地課にお問い合わせください。 市街化調整区域の建築形態規制については,こちらで確認してください。 参考ページ 柏市公式ホ... 詳細表示

  • 農地の有害鳥獣捕獲駆除

    農地の有害鳥獣捕獲駆除については、県の許可を得て地元猟友会に依頼し、期間を設けて箱ワナによる有害鳥獣捕獲駆除を実施しています。 【相談窓口】 農政課 電話 04-7167-1143 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1000
    • 公開日時:2017/01/06 19:15
    • 更新日時:2020/04/01 08:22
    • カテゴリー: その他  ,  農政課
  • 土地区画整理事業の概要

    主に道路や公園等の未整備な区域において、土地所有者の方々から応分の負担により土地の提供を受け、公共施設の整備改善を図ると共に、宅地の区画や形質を整えることで土地利用の増進と住環境整備を同時に達成する事業です。              【担当窓口】 市街地整備課 電話 04-7167-1149 ... 詳細表示

    • No:1037
    • 公開日時:2017/01/06 19:15
    • 更新日時:2020/03/17 14:54
    • カテゴリー: 開発  ,  市街地整備課
  • マラソン大会

    市内で行われるマラソン大会は、市が主催する柏市民新春マラソンと、手賀沼エコマラソン実行委員会が主催する手賀沼エコマラソンがあります。 柏市民新春マラソンは毎年1月に柏の葉公園内で行われます。参加方法等については、広報かしわや柏市オフィシャルウェブサイトで告知されます。 手賀沼エコマラソンは毎年10月に行わ... 詳細表示

  • 図書館でのコピー利用

    本館で、著作権法第31条(図書館等における複製)に基づき、複写サービスを行っています。本館2階参考資料室におこしください。 ・注意  1 図書館の所蔵資料が複写サービスの対象です(お持込みの資料やノートなどのコピーはできません。)。相互貸借資料については、職員にご相談ください。  2 コピーできる範囲は... 詳細表示

    • No:1148
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2019/03/08 09:50
    • カテゴリー: 図書館  ,  図書館
  • かしわコミュニティバス「ワニバース」(逆井・南増尾・沼南コース)について

    逆井コース、南増尾コース、沼南コースがあります。 ・料金は200円(均一)、小学生100円、障がい者100円、幼児は大人1名につき2名まで無賃 ・乗継割引有、100円券7枚綴りの回数券を500円で車内販売 路線図,時刻表については公式ホームページを参照してください。また、市役所及び運行区域の近隣センター... 詳細表示

  • 都市計画道路

    各路線ごとの都市計画決定年月日は柏市公式ホームページの「柏市のまちづくり(都市計画決定一覧)」をご確認ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・柏市のまちづくり(都市計画決定一覧) ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1181
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2021/04/05 11:54
    • カテゴリー: 建築  ,  都市計画課
  • 線引き

    昭和45年7月31日です。 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1183
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2023/03/09 14:43
    • カテゴリー: 開発  ,  都市計画課
  • 融資制度の内容

    柏市では、柏商工会議所、市内の金融機関、債務を保証する千葉県信用保証協会と連携して制度融資を行っています。制度融資は、支払利息の一部を市が負担することにより、低利での資金調達が可能となります。申し込み窓口は、市内の金融機関になります。制度融資の相談は、市内の金融機関のほか、柏商工会議所でも行っていますので、ご利用... 詳細表示

952件中 241 - 250 件を表示