• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 担当課から探す 』 内のFAQ

952件中 51 - 60 件を表示

6 / 96ページ
  • 一般廃棄物の不法投棄の発見

    不法投棄は犯罪です。 一般廃棄物の不法投棄物や疑わしい行為を見つけた場合は,投棄者が判明する場合があるため,ごみはそのままの状態を保管していただき,警察に早急に通報してください。 その際,捨てられたごみの内容や捨てられた時期や場所,発見した状況を伝えてください。 ・不法投棄等された... 詳細表示

  • ヒナが巣から落ちている。

     野鳥のヒナは,近くに親鳥がいますので,そのままそっとしておいてください。  野鳥のヒナの多くは,巣から飛び出す段階ではまだうまく飛べずに落ちる場合があります。また,羽が生えているのに飛べないため,怪我をしていると間違えられて保護されてしまうことが多いですが,親鳥は姿が見えなくても必ず近くで見守っています。そし... 詳細表示

  • 評価や判断に対する個人情報の訂正請求

     いいえ。訂正請求の対象は「事実」に限られ、「評価・判断」には及びません。ここでいう「事実」とは、氏名、生年月日、金額、数量など客観的に判断できる事項をいいます。 参考ページ 柏市公式ホームページ・個人情報保護制度 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 市民意識調査

    市民意識調査の結果については、市ホームページに平成26年度分の結果を掲載しています。 平成28年度からは、第五次総合計画の進捗を評価するための「柏市まちづくり推進のための調査」を行っています。 参考ページ 柏市公式ホームページ・柏市まちづくり推進のための調査(市民意識... 詳細表示

  • 議長交際費の使途

    議長交際費は、議長が市議会を代表して、行政の円滑な運営を図ることを目的として、他の団体等との交際に支出しているものです。各月ごとの支出金額と使途については、柏市ホームページの「議長交際費」で公開していますので、そちらをご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・議長交際費 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこ... 詳細表示

  • 都市計画証明書

    市街化区域・市街化調整区域・地域地区(用途地域)等の証明、納税猶予の特例適用の農地等該当証明の発行を都市計画課窓口及び郵送で行っています。 窓口では通常,20分~30分程で即日発行いたします。 手数料は1通300円です。 申請に必要な書類は、以下市ホームページをご確認ください。 なお納税猶予の特例... 詳細表示

    • No:1185
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2023/03/09 14:41
    • カテゴリー: 開発  ,  都市計画課
  • 人口・統計資料

    最新の柏市の人口については、毎月上旬に公表しており、柏市公式ホームページでご覧いただけます。 その他の調査の結果についても、柏市公式ホームページ内の「柏市統計書」でデータを掲載していますので、ご覧ください。 また、各統計調査ごとの結果については、総務省統計局の「政府統計の総合窓口(e-stat)」にお... 詳細表示

  • 柏市開発事業等計画公開等条例(提出部数)

    開発事業等計画届出書の提出部数は1部です。 また、開発事業等計画変更届出書、計画説明等報告書及び要望等報告書も提出部数は1部です。 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • マイナンバーの他人への提供

    マイナンバーは,法律で定められた目的以外にむやみに他人にマイナンバーを提供することはできません。他人のマイナンバーを不正に入手したり,他人のマイナンバーを取り扱っている人がマイナンバーを含む特定個人情報を他人に不当に提供したりすると処罰の対象になります。 参考ページ 柏市公式ホームページ・マイナンバー 内閣官... 詳細表示

  • 社会福祉法人等の指導監査の対象

    柏市が所轄庁となる社会福祉法人及び柏市内にある高齢者施設,障害者・障害児施設,保育施設等,社会事業授産施設が対象となります。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

952件中 51 - 60 件を表示