• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 担当課から探す 』 内のFAQ

952件中 71 - 80 件を表示

8 / 96ページ
  • 柏市開発事業等計画公開等条例(施行中の土地区画整理事業地内)

    通常、土地区画整理事業者は、仮換地の情報を開示していませんので、仮換地所有者への説明資料の送付を土地区画整理事業者に依頼してください。 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 自立支援医療(精神通院)はどの医療機関でも登録できるのか?

    自立支援医療(精神通院)は指定医療機関のみ登録可能です。 かかりつけの医療機関に,指定自立支援医療機関(精神通院医療)の指定を受けているかご確認ください。 なお,各都道府県・政令指定都市のホームページからも確認可能です。 (参考) 千葉県ホームページ「千葉県で指定している自立支援医療機... 詳細表示

  • 柏市防災福祉K-Netの登録対象者

     登録対象としては,災害が起こったときに自分ひとりで移動することや情報を得ることが難しく,避難するために何らかの手助けを必要とするかたです。  具体的には,高齢者・障害者・妊産婦・乳幼児等です。 (補足)長期で施設・病院に入所・入院されているかた,住民登録は柏市のままで他の自治体で生活しているかたは対象にはな... 詳細表示

  • 住民基本台帳人口について

    平成24年7月9日に住民基本台帳法が一部改正されたことに伴い,以後の住民基本台帳人口には外国人登録者も含まれることになりました。つまり,平成24年6月末現在の人口までは外国人登録者の人口は含まれていないのに対し,7月末人口から外国人登録者の人口が含まれることになったためです。 参考ページ 住民基本台帳制度につい... 詳細表示

  • 撤去された自転車等の破損について

     撤去作業時の通常の取扱いにより,自転車等に生じたキズや破損等の補償は行いません。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 個人情報の訂正請求に係る事前開示請求

    訂正請求をする前に開示請求をはじめ、自己の個人情報を他の制度に基づき縦覧、閲覧等することが必要となります。なお、訂正請求は、個人情報の開示日から90日以内にしなければなりません。このことは、個人情報の利用停止請求の場合も同様です。 参考ページ 柏市公式ホームページ・個人情報保護制度 ◆◇【問合せ】お問い合わせ... 詳細表示

  • 中央公民館の使用料

    ・使用料は,有料です。各部屋ごとの使用料の詳細は,ホームペ ージをご参照ください。・使用料は,使用当日の使用開始前に,3階公民館窓口でお支払 いください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・中央公民館 ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 柏市のバランスシート

    市では資産と負債の状況を示したバランスシートと、1年間にかかった費用と収入の状況を示した行政コスト計算書を作成し、ホームページにおいて公表しています。 市のバランスシートでは、有形固定資産で都市基盤整備における土木費などが大きなウエイトを占め、行政コスト計算書では民生費にかかる経費が大きいなどの特徴が現れていま... 詳細表示

    • No:912
    • 公開日時:2017/01/06 19:14
    • 更新日時:2025/03/21 14:22
    • カテゴリー: 財政課  ,  その他
  • 宅地造成工事

    宅地造成(規制区域)に関する工事等について、必要な規制を行うことにより、市民の生命及び財産の保護を図り、安全なまちづくりを目的としています。柏市の宅地造成工事規制区域は、2区域で2,526.5haが指定されています。 参考ページ 柏市公式ホームページ・宅地課 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:916
    • 公開日時:2017/01/06 19:14
    • カテゴリー: 開発  ,  宅地課
  • 廃棄物の処分・処分方法

    廃棄物は、その種類・性状,排出事業者の業種により、一般廃棄物と産業廃棄物に分類され、更にその種類により適切な処分方法が異なります。まず、廃棄物の種類・数量を確認し、柏市産業廃棄物対策課または廃棄物政策課までご相談ください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問合せはこちらから◇◆ 詳細表示

952件中 71 - 80 件を表示