• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 担当課から探す 』 内のFAQ

952件中 511 - 520 件を表示

52 / 96ページ
  • 光化学スモッグやPM2.5の防災無線放送が,よく聞き取れなかったとき

    光化学スモッグ注意報や,PM2.5の注意喚起に関する放送をした場合には,放送内容を柏市ホームページにも掲載しています。 トップページの「防災行政無線の放送内容」をご確認ください。 また,防災行政無線の放送内容は、フリーダイヤル(0120-280-131)でも聞くことができます。 参考ページ 防災行政無... 詳細表示

  • カシニワ制度(メリット)

    登録する内容に応じて変わってきます。 「カシニワ情報バンク」に登録される場合、  土地所有者は,土地の維持管理を公益的な団体などに任せられるようになります。また団体は、多様な目的で活用が図れます。 「カシニワ公開」に登録される場合、  1年に1回のイベントである「カシニ... 詳細表示

  • カシニワ制度(活動回数に制限はあるか)

    柏市側では回数に制限を設けておりませんので、土地所有者との活動協定書に基づき活動を行ってください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・カシニワ「かしわの庭・地域の庭」 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • カシニワ制度(土地の使用期間)

    土地所有者のかたの意向により使用期間が決められます。 なお、事情により、協定期間内でも土地を返還していただく可能性がございますのでご了承ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・カシニワ「かしわの庭・地域の庭」 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • カシニワ制度(既に協定済みの土地)

    協定の締結相手は登録土地一つに対し一団体のみに限らせて頂きます。 但し、協定済の団体と調整し、構成員に加わることで活動に加わることはできます。 参考ページ 柏市公式ホームページ・カシニワ「かしわの庭・地域の庭」 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 自転車等の駐輪場所

     市内の各駅周辺には,市営駐輪場や民間の駐輪場がありますので各駐輪場をご利用ください。また,通勤や通学のように毎日のように自転車等を利用される方は定期利用,買い物などのために自転車等を利用される方は一時利用など,利用形態によって使い分けができます。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 柏市... 詳細表示

  • 市長への意見

    「市長への手紙」をご利用ください。 市民の皆様から、市政に対する建設的なご意見・ご提案をインターネットや郵送にていただき、今後の市政運営の参考にさせていただきます。 市ホームページから投稿することができます。 なお、市の業務に関するご質問やお問い合わせは、直接担当部署へお問い合わせください。 電... 詳細表示

    • No:875
    • 公開日時:2017/01/06 19:13
    • 更新日時:2023/03/24 11:55
    • カテゴリー: その他  ,  広報広聴課
  • 生活保護制度

    生活保護制度は、生活に困っている世帯を対象に、その状況や程度に応じて、国が定める最低限度の生活保障を行い、一日でも早く自分たちの力で生活できるように支援する制度です。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問合せはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 看護師免許・准看護師免許の書換え

    保健所総務企画課へ御連絡ください。【申請窓口】保健所総務企画課電話04-7167-1255【必要書類及び手数料】下記URLをご参照ください 参考ページ 柏市保健所ホームページ「各種免許の申請(医療従事者に関するもの)」 ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 柏市成人式~二十歳の集い~

    A1 柏市では、「柏市成人式~二十歳(はたち)の集い~」という名称で実施しています。「柏市成人式~二十歳の集い~」は二十歳を迎える皆さんの門出を祝い,新たな決意を誓う契機となるよう、毎年、「成人の日」に行う記念式典です。  来年の「柏市成人式~二十歳の集い~」の概要については、詳細が決まり次第,柏市ホームペ... 詳細表示

952件中 511 - 520 件を表示